• 締切済み

生活発表会で・・・

もうすぐ生活発表会があります。 劇遊びをするんですが、毎年毎年・・・本当に悩みます。 “正しいやり方”なんてないのはわかっています。でも、どんなふうにしていけばよいのかいまだにわかりません。 毎年、一応できあがるのは出来上がるんです。 でも、本当に子ども達が楽しんでやっているのか・・・といわれると自信がないです。やらせてる部分もたくさんあるような。 「楽しい!」と思える劇遊びの進め方で良きアドバイスがあればよろしくお願いします。 また、発表会で歌える曲、合奏に使えるような曲があれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

 使える合奏でいうと、ミュージックエイトという教育楽譜の会社があります。  その中のドレミファ器楽というものが、合奏に向いているとおもいます。  「ベストヒット・メドレー2012~2013」というのが1番面白いと思います。 また、来年のも出るでしょうから、来年のは来年のもの、再来年のものは再来年のものと使えると思います。  また、定番曲でいうと、「情熱大陸」ですね! この曲はどこでも多く取り入れられています。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.4

私の子供も今週生活発表会があります。皆様のアドバイスに私も上の娘のころを思い出しさすがだと思いました。 体験談で恐縮ですが、親同士、楽しく交流でき色々考えていると自然と子供も親が楽しんでいる姿を見てかどうか、自然と楽しくなり、先生との交流なども貴重な経験でいまだに話題になります。 ちょっとしたハプニングもあってもいい思い出になると思います。 私の地域では太鼓がブームなのか合奏もありましたが、その迫力に親が経験のないのもあり感動したことがありました。 最近では肉眼よりカメラや動画で見る保護者の方が多いようですが、みんなで創りあげることそのものが後になっても「楽しい」と思えるような気がしました。 皆様のアドバイスに私も非常に参考になりました。 いい発表会になるといいですね。

noname#83332
noname#83332
回答No.3

こんばんは! 回答が遅くなったので、間に合わないかもしれませんが、参考までに書いてみます。 うちは年長の息子がいるのですが、この間発表会が終わったところです。 うちの子の担任の先生は一クラスを一人で見ておられ、とてもパワフル。でも一人一人の個性を伸ばしてくれたり、理解してくれたり、この先生で本当に良かったなと思っています。 ちょっと話はそれてしまいましたが、この先生に年中・年長と見て頂いています。去年も今年もとてもいい発表会でした☆ 年中の時は歌は『涙そうそう』。子供達が歌いやすくアレンジして指導してくださっていました。親はみんな感激していましたよ。 劇は昔話メドレーでした。こちらは3作ほどのメインの場面を少しずつでしたが、みんなが主役的な役を出来て、喜んでやっていたように思います。 年長の今年は、歌は『YUME日和』。これもドラえもんの歌と言う事もありとてもいい歌で、子供達も喜んで歌っていましたね。 すべて書くと長くなってしまうので、省きますが、今年はいつも読んでいる絵本の中で子供が興味を持った物・感心の高かったものを選んでアレンジして劇にされたそうです。 うちの子もとても喜んでいました。 余談ですが、毎年発表会が終わったらお菓子とお土産をくださるのですが、そのお土産の絵本が、うちの子がやった劇の同じシリーズの続きの話で(劇は地獄でえん魔様などが出てくるのですが、天国のお話でした☆)子供は大喜びで何回も読んでいました♪とっても嬉しそうに・・・ 粋なはからいに又感動☆ 今年で卒園なのですが、一生の思い出になりました。 長文になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです・・・ hattichan先生も頑張ってくださいね(^^)/

  • yuko4
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.2

年長の娘がいます。 来月、発表会があり取り組みだしたようです。 何をやるかから子供達で決めたようです。その為、決まるまでに時間がかかったようですが。 配役も自分たちで決めて、かたまってしまった役もあるようですが、納得いくまで話し合い、最終的には、お話しにでてこないような新しい役も登場したようです。 朝も、登園するなり、子供たちから、先生まだ始めないの?なんて言われるくらい積極的に取り組んでいるようです。やらせるのではなく、手助けをしてくださってると親としては、実感できます。 頑張ってください。

hattichan
質問者

お礼

保護者の方がこんな風に感じられるなんて・・・。 本当に素敵な先生なんでしょうね。 私は、年中を担任していますが、子ども達全員が輝けるような発表会にできるよう、がんばりたいと思います。 ありがとうございます。

  • poohsan3
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

何歳児の発表会なのか、わからないので詳しくは書けないのですが・・・・。 日頃読んでいる絵本の中から、子供達の好きそうなものをピックアップして、そこから子供達に選ばせてみては? 大人が決めたストーリーよりも、子供が自分で選んで 自分たちで配役を決めて、台詞も子供達に任せてみる。 全てを子供達に任せる気持ちで取り組んで見てはいかがでしょうか? これができるのは年長ぐらいかな? 怒ったり、あせったりすると、子供達は楽しくなくなってきます。 たいしたアドバイスにもなってませんが・・・。

hattichan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね・・・。 怒って、焦って、いつも反省してしまうんですよね。 今年は“楽しく!”出来ることを目標にただ今奮闘中です。 子ども達に任せる・・・子ども達の力を信じてがんばります!