- ベストアンサー
カスタマイズの金額
ドスパラのHPで、PCを色々カスタマイズできますが、カスタマイズするのと、パーツを単体で購入するとでは、だいぶ金額に差があるのですが、なぜでしょう
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カスタマイズに必要な人件費が一番大きいはず。 即納品ならいじらない分だけ人件費が掛らないから安い。 細かいカスタマイズを用意すればするほど部材確保と検品の手間も掛るし、従業員の教育費も必要。 教育は組み立て以外にサポートの方も必要になるので、高くなるのも仕方ない気がしますけどね。 例えばEpsonDirectは品質の高さがウリなので教育には力を入れてるはずですが、それだけ人件費も掛る訳で、あそこでカスタマイズすると恐ろしく高額。
その他の回答 (3)
- zukinneko
- ベストアンサー率50% (1/2)
はじめまして♪ 全くドスパラのHPを見ないで回答してみますので、軽く流して下さい(>_<;) 安価なパーツ(ノーブランドのメモリとか、弱めのグラフィックボードとか、回転数の低いHDDとか)をカスタマイズに用意しているとかではないですか? 最新パーツでなければ、数字的には同じスペックに見えても価値は違うので、そこに差が出るのでは? つまらない回答ですみません。
お礼
ありがとうございました。
カスタマイズなら、ハードウェアはもちろん、ドライバのインストールも込みですよね。 そういう責任ももってくれるので見た目は「高め」でしょうね。 部材さえあれば何もかも自分でやるしトラブル起こっても自分で対処する、というなら パーツ単体で買えば当然安上がりです。 >なぜでしょう 平たく言えば「安心料」です。 とはいえ、別々のメーカーが提供する複数の製品を組み合わせようというのですから トラブルは少なからず発生するわけで、全部自分で対処、というのは大変だったりします。 そりゃ何も起こらなければ「払い損」みたいな面もありますけどね。 「保険料」みたいなものと思えばよろしいのでは。
お礼
ありがとうございました。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
パーツで購入すると、1つ1つに儲けを乗せるからじゃないですか? カスタマイズだと、全部でナンボ、という感じだからだと思います。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。