• ベストアンサー

麻の襦袢

着物ビギナーで、わからない度にここで皆さんに教えていただいています。 亡くなった母が作ってくれた着物の中から、麻の襦袢が出てきました。 とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが、麻の襦袢にも半襟をつけるんでしょうか。 その場合はやはり麻の半襟でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎ、遊びで着物を着ている者です。 先の回答者さまがお答のとおり、素材がどうあれ、襦袢には半襟が必要です。 麻の半襟はありますが、結構よいお値段のものが多いですね。京都のえりしょうさんでは3150円です。 http://www.erisho.com/shop/wa_haneri1_muji1_ro_asa.html 襦袢が麻だから麻の半襟を付けなければいけないというルールは、聞いた事がありません。ただ、麻はカジュアル向けなので、フォーマル向けの物は付けない方が似合うと思います。 麻の襦袢自体が、麻や絹ものでも紗紬や絹芭蕉のようなハリのある着物でないと、沿いにくいようです。私が持っているものは、4,5回洗いに出したものですが、着方が下手なのか絽の下に着ると、裾が乱れやすくなります。紗紬や絹芭蕉では、そんなことにはなりません。 私はやったことがありませんが、友人の話では、麻の上に綿を着てしまうと涼しくなくて意味がなかったそうです。 もし黄ばんでしまったら、早めであればプロの手にかかると新品同然になります。落とせないほどになってしまえば染めるのもいいですよ。 せっかくですから、夏のカジュアルにぜひ楽しんでください。

kiyox21
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした。 早速ありがとうございました! リンクまでつけてくださり、助かりました。素敵な色の半襟があり喜んでます。 でもお裁縫が苦手で。。。 実は母が作ってくれたものなので、裾のところに少しシミが。でも染めるという手がありましたね。 色々とありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#159989
noname#159989
回答No.3

はい。襦袢には半襟をつけて着ましょう。 半襟の素材は上に着る着物とのコーディネートで決めましょう。 絽の着物を着るなら絽半襟が良いでしょう。ただし絽の着物に麻の襦袢は添いにくいのでやや不向き。 紬や木綿や麻の着物を着るなら麻半襟が相性いいです。 おもに夏紬、紗紬、絹紅梅、綿紅梅、しじらや縮み、夏塩沢、上布、といった夏のカジュアル着物の下に着るのに向きます。 私は麻の襦袢には麻半襟をつける事が圧倒的に多いです。 なぜなら、半襟をはずさずそのまま洗濯できるから。 そう、麻のもっとも良い点は自分でお洗濯ができるところです。 また何より涼しいこと。 デメリットとしては肌の弱い人だとまれにチクチク感が気になる場合があります。

kiyox21
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。 やはり麻でも半襟は必要なんですね。 麻半襟を買いに行きたいと思います!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

夏用なら絽の半襟ですね。麻の半襟は多分に無いです。 単衣や薄物の時期に麻襦袢はいいのですが、シワが膝裏に付きやすいのが難点ですが、紗や絽の着物には涼しげでいいですね。 半襟はどんな襦袢にも付けます。 市販品で最初からついているものもいずれは洗うので、着けなければいけないし。半襟の柄や素材で楽しむのも良いですよ。 手拭いやハンカチの一部を使ったりします。 夏柄の刺繍が入った物や染めてあるものは、浴衣の下に着ると単なる浴衣が着物になるので、ちょっとだけ大人になり、格も上がります。 浴衣じゃ外にはいかないというご婦人もいます。 麻の襦袢は黄ばみ安いので洗濯は丁寧にしてくださいね。 10月になり袷になっても暑いときは襦袢を夏物にして、半襟と袖を替えて着たりします。 どうぞ楽しんで下さいね

kiyox21
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません、すぐに回答してくださって、ありがとうございました。 やはり麻でも半襟は必要なんですね。 どうも半襟を付けるのが苦手で。。。。 普段はシルック製のもので呉服屋さんにつけてもらったものをそのままにして選択してます。 確かに少し黄ばみがありました。 詳しくありがとうございました。