• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いわゆるUSB電源・USBバッテリーは給電可能?)

USB電源・USBバッテリーは給電可能?

このQ&Aのポイント
  • USB電源・USBバッテリーの給電可能性について疑問があります。
  • ポータブル機器には欠かせないUSB電源について、充電だけでなく通電も可能なのか不安です。
  • PCのUSB給電では充電と通電の切り替えができるので、ポータブル電源も通電可能なのか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>電気知識がなくて申し訳ないのですが、いわゆるPCのUSB給電の場合、充電もできれば、「機器側」を切り替えさせすれば通電でも使えると思ったのですが >「ポータブル電源は通電できない、充電のみ」ということはあるのでしょうか? 何を意図されているのかが良くわかりませんが たとえばエネループ モバイルブースター http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/ の場合、 充電済みで出荷されてますから、買ってきてすぐi-phone等の充電は可能です。 最近のLiイオン充電電池は、長期間保存しても電池切れにならないようになってますので、 充電済みで販売されているパターンが多いのでご心配なく。 USBで供給可能な電力は、2.5W(5V*500mA) ノートパソコンの消費電力は最大70W程度 ですのでUSB電源でPCを動かそうとするのは、電力的に無理ですし、PC側のUSB端子もUSB側からPCを動かせるようにはなってません。 他の機器についても、大抵USB端子から給電されるようには設計されていません(機器側の切替という概念がない)ので、充電は可能であっても給電はできません。

その他の回答 (2)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.3

理想的じゃないですが可能ですね。 一般的なUSBだと出力は500mAh、これでは弱すぎてバッテリー減り続けたりもしますが。 例えば、SC-02Cを高輝度設定(ダイナミック)で動画再生させると、一般的なUSB給電じゃ間に合いません。 出力が1Aのものや、中には2Aなんてものもありますんで、バッテリーがほぼゼロの状態から使い続けたいなら、最低でも1Aは必須。 ただし、出力が高いほど同時使用時には発熱量が増えますので、バッテリー寿命の低下や故障率も併せ、そこは自己責任。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

いわゆるPCのUSB給電の場合、充電もできれば、「機器側」を切り替えさせすれば通電でも使えると思ったのですが「ポータブル電源は通電できない、充電のみ」ということはあるのでしょうか?  質問文書での「通電」が充電しながらポータブル機器を使用することを指しているなら、USBのモバイルバッテリーが充電済みなら可能です。逆にPCは500mAしか供給できないので、過電流でPCのUSBがダメになる可能性もあります。  また、充電しながらポータブル機器を使用すると、バッテリーが発熱し、バッテリーの劣化や火傷の原因になりますので、必要最低限に留めるべきです。同じ理由により、モバイルバッテリーをACから充電しながら、ポータブル機器に給電するのもNGです。

関連するQ&A