- ベストアンサー
音感?について
最近疑問に思ったことです。 私は歌うことが好きでよくお風呂とかで歌ったりするのですが、 歌詞が分からない曲(ほとんどですが)とかクラシックとかは音階で歌っています。 そんな最近、母に「何でドレミで歌えるの?」と聞かれました。 歌えないものなのですか?それとも母が苦手なだけですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人それぞれでしょうね!私も似ているかもしれません。よく、有名人の名前が思い出せなくってそれを人に伝えたい時、発音だけが頭に残っていてその人に口頭で”んんん・・”つまり ”&%*#♪♪ って感じの発音の人の名前わかる?” って尋ねることがあります。この意味わかりますか? 氏名だけじゃなくその他固有名詞のあるもの全てが音で覚えている感覚です。 他の人には理解しがたいみたいです。 鳥の鳴き声はドレミで表現できるでしょ? 僕も”ドレミファ ソ ソ ラファドラソ~”って小学生の時口ずさんでたことがあります。 でも出来ない人のほうが多いと思います。 その能力は誇りに思ってもいいと思います。
その他の回答 (1)
移動ドで歌を歌うことを覚えられた人と覚えられてない(移動ドの意味が分かってない人を含む)の違いです。 できる人とできない人では、できる人のほうが少ないのが実情です。 ただし小学校の音楽で習うので、逆上がりと同程度には誰でもできないといけないんですけど、教科としてナメられてるのでできないままの人が多いだけです。 相対的な音感が悪い音痴な人はともかく、普通に歌が歌える人であれば繰り返し歌ったり演奏してりで頭の中で気付きが起きた瞬間できるようにはなります。 特殊能力というほどのものではないですが、そのように思われることも多く、またそれが絶対音感なるものだと勘違いする人までいて滑稽。
お礼
確かに、私はピアノを小学校の時にサボりながら3年習っていたぐらいなので、 小学校の音楽でちゃんと身についたのかもしれないですね。 授業はまじめに受けていたので…。 なるほどです。絶対音感って、次元が違う能力って感じがします。 違いを判断するのが難しいのでしょうか?
お礼
分かります(^^)私もそう尋ねることがよくあります。 鳥の鳴き声も分かります。 似ていますね♪ その歌、懐かしいです。 そうなんですか、ありがとうございました。