• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラモの塗装。表現方法について教えてください。)

プラモの塗装。表現方法について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プラモデルの塗装方法について詳しく教えてください。特にリアルな表現をするための塗料や塗り方が知りたいです。
  • また、シャドーを作るための塗料と方法も教えていただきたいです。暗い青や黒色にグラデーションのような効果を持たせる方法があれば教えてください。
  • おすすめのプラモデル塗装に関するウェブサイトや参考書なども教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.3

私はウェザリングはやらない主義ですので、シャドーに関して述べさせていただきます シャドーとはエッジ部に影色を乗せる技法ですが 塗装前にやる場合と塗装後にやる場合との二種類があります 写真は前記の方法で、先に影色をパーツに塗り、エアブラシでパーツの中央から 基本色を乗せて行き、エッジ部に僅かに下地の影色を残します これは、黒立上げと呼ばれる技法です (塗料は全てラッカー系の物を使用しています) ダーク系の場合、影色が余り目立ちませんので、メリハリを付ける為に パーツ中央に基本色より少し明るい色を乗せます これは、ハイライトと呼ばれます

takuto915
質問者

お礼

今作ってるものはダーク系で既にベースになる色を塗ってしまったのでもう手遅れですね…(・ω・;) この方法、MAX塗りとか言われてますよね。 MAX渡辺さんの(´・ω・`) 実際はそれより先から存在する技法らしいですが…。 実際にコレはやったことがないのですが、今度新しく作るときは一度やってみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分の場合は車ばかりなので少しですが ガイアノーツ アンティークブラック アンティークシルバー かなり特殊な部類の塗料ですが 鉄粉を含んでいるので 錆びます 塗装した後で錆びさせたい箇所にペーパーをかけて水に浸けたりします 元からかなり独特な色なので風化くらいならそのままでもいけます グラファイトブラック これもかなり特殊な部類になります こちらは黒鉛を含んでいて塗装した後で軽くティッシュか何かで拭くと黒鉛の輝きが出ます イメージ的に鉄の鋳物のイメージに近い F1のトランスミッションに使うと結構雰囲気が出ました 現在、どちらも入手は困難です イベントのタイミングでWEBで再販するかイベントに出かけてくらいかと ボークス辺りはお店で売っていたりもしました ハゲチョロみたいな塗装のハゲは下地でシルバーを塗装して上の塗装を更にした上でカッターナイフで削ったりします 焼けはエアブラシでクリアオレンジをかけたり 煤けた感じを出すのにつや消しブラックをほんのりかけたりしたかな

takuto915
質問者

お礼

ガイアノーツさんは僕も使ってる塗料があるので知ってましたが、本当に錆びるというのは知りませんでしたね(・ω・;) 勉強になります。 車は作った事がないのですが、使えそうなものがあれば試してみます!

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

なにを造っているかにもよりますが、 タミヤウェザリングマスター Aセット http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TAM87079 タミヤウェザリングマスター Bセット http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TAM87080 タミヤウェザリングマスター Cセット http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TAM87085 タミヤウェザリングマスター Dセット http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TAM87088 使用例 http://www.tamiya.com/japan/products/87080weathering/index.htm

takuto915
質問者

お礼

使い方とか見てみましたが方法によっては便利そうですね。

takuto915
質問者

補足

すみません。 基本的にロボット系です。 アーマードコア。 フレームアームズ。 バーチャロンなど。 ガンダム系は今になっては一切作ってなくてコトブキヤ製品が多いです。

関連するQ&A