※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVDが読み込めません)
DVDが読み込めず、番組の終盤で録画が失敗する原因は何でしょうか?
このQ&Aのポイント
DVDが読み込めず、番組の終盤で録画が失敗する原因について説明します。
終盤での録画失敗や読み込みエラーが起きるDVD問題について解説します。
DVDの読み込みエラーや番組の終盤での録画失敗についての原因を考察します。
これは例えば、レンタルや買って来たDVDで
レコーダー等に入れたら読み込めないという意味じゃないです
実は、テレビ番組を録画してダビングした物なんですが
画面上ではダビングが正常に終了した表示が出ます
ところが、それを再生して見ると
番組で言うなら、終了間際位で画像が止まったり動いたり等
極端な話、時間の長い(?)コマ送りの様な状態で読み込めないんです
ちなみに使用したDVDはビクターのDVD-RWで
VD-W120PV20で台湾製なんですが
20枚入り1パックの商品で
この中で、現在は未使用を2枚残してますが
現時点では5枚位この現象が起こってます
それと関係無いと思いますが
レコーダーはパイオニアのDVR-515Hで
コピーワンスタイプです
それで今回は該当しませんが
検索すると、DVDのリッピングに関して解説してるHPでは
国産なら大抵大丈夫だが、海外製だと失敗する可能性が
考えられるとも書いてました
ただ、今迄の流れ(?)を御説明すると
これ迄も忘れた頃に…ですが
主に2時間物のダビング時に起きており
失敗する時は画面上で
ダビングが正常に出来なかったと表示される場合と
今回の様に、正常に終了したと出てもダメな場合なんですが
いずれにも該当するのが番組の終盤なんです
更に、最初から失敗する物や
最初は成功するのに、何回か実行すると失敗して
その後は成功したり失敗したりだったり
1回失敗すると、その後はダメだったりです
それで試験的に実験(?)して見たんですが
2時間物の終盤で、この現象なら
例えば1時間ずつ2枚に分けたなら正常に出来るか?
と思ったんですが
今迄は偶然だったのか?一応問題無く出来てました
しかし先日ダビングした番組は、やはり同じ様に
録画の終盤が失敗しておりダメでした
それを考えると、この原因は何だと思いますか?
一応、メーカーにDVDを交換して貰う事も考えてますが…
お礼
回答有難う御座います コンディション不良でレスが遅れました DVDのディスクに関しては 確かに1時間20分位の所が多いですね? 一応メーカーにDVDを送って交換を頼みました レコーダーの方は、後日クリーナーを買って 試してみようと思います