• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を預けて働いている方…)

子供を預けて働いている方…息子3人の母親の悩み

このQ&Aのポイント
  • 子供を預けて働く母親の悩みについて、子供たちに寂しい思いをさせてしまうことや、自身の気持ちの切り替えについて述べられています。
  • 子供たちが夏休み中に預け保育になることや、他の子供たちと比べてかわいそうに感じることについても触れられています。
  • 経済的な理由で働かなければならない状況にあるため、子供たちと自身も慣れるしかないと感じつつも、現在は切ない気持ちで苦しんでいると述べられています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>寂しい思いもさせてしまいますが >子供たちは強くなりますよね? それは分かりませんが、甘えん坊にならないことは確かだと思います。 子供は甘える時期に甘えられないと、一見すると強い子に育ちますが、 その心はガラス細工のように脆くて、些細なことがきっかけで壊れてしまいます。 三歳保育でしたら、まだまだ甘える時期ですから問題が有りますが、それは仕方の無いことです。 五歳でしたら、まだ甘えたいとしても甘えるべき時期は過ぎていますから大丈夫でしょう。 隣の母子家庭の10歳と7歳の娘が一緒に来てくれと頼んできたので、放課後の小学校に行ったことが有ります。 すると学童保育の先生が出迎えてくれて中に入れてくれたのですが、その娘たちが、私のことをパパだと言って紹介したので驚いてしまいました。 もちろん先生は分かっていてニコニコしていましたが、娘たちは多くの生徒にも「今日はパパと一緒なの」と言っていましたから、二人でたくらんだのでしょうね。 つまり、見栄です。 私たちにもパパが居るんだよ・・という見栄のようでした。 それはともかく、そこに居た20人ぐらいの生徒たちが、全く物怖じせずに私に話しかけてきたので、私も色々お喋りをして結構楽しい時間が過ごせました。 そのときに思い出したのですが、私が小学生のときは、私も友だちも誰一人として人見知りしない子が居なかったことです。 人見知りは大変に損ですから、学童保育の子たちが全く人見知りせずに生き生きとしている姿を見て、偉いものだなと感じました。 貴女のお子さんたちは、お母さんが居なくて寂しい思いをするかもしれませんが、多勢の友だちが出来て、多分寂しさを補って余り有るぐらい良い思いをすると思いますよ。

noname#157161
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 三男はまだ3歳でまだまだ甘えん坊です。 ついこの間まで毎日どこに行くのも一緒だったのに 今は園での時間が長く疲れきっています。 もっと早く迎えにきて! ママともっと一緒にいたい! と愚図ることも度々あります。 それでも幼稚園が楽しいと言って行きたがるのが 今の私には救いです。 子供たちの為に働くことは辛くはありませんが 子供たちの為に仕事を辞めることが出来ない状況に挫けそうです。 そんな中でも子供たちなりに得るものが多分にあるという状態ならば私も少し気分が楽になりました。 貴重なお話が聞けて嬉しく思います。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tt416
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.4

私の息子達は(2人)、1才の頃から保育所生活でした。 小学校に入ると、 大雪の日も雨の日も、冬の暗い夕方も、 誰もいない家に自分で鍵を開けて入っていました。 鍵をウッカリ失くした時は、 玄関の外で私の帰宅を待っていました。 子供に申し訳なくて私は何度も泣きました。 その息子達も今では大学生と高校生です。 親バカですが、 素直に優しい子に育っています。 大学生の息子は遠い所にいますが、 親の私がロクに送金出来ないのに、 一度たりとも「金送って」と言って来た事がありません。 自分でバイトして頑張っています。 高校生の息子は、 物をねだった事がありません。 縫物も自分でします。 自分の弁当箱は自分で洗います。 2人とも小さい頃から家の手伝いを嫌がらずにやってくれました。 夫よりずっと頼りになります。 あなたが一生懸命働いて、 一生懸命子供を可愛がれば、 ちゃんと子供は応えてくれます。 子供は成長します。 大丈夫です。

noname#157161
質問者

お礼

心強いお言葉ありがとうございます。 今 小学生の息子たちは常にカギを持って行動してます。 専業主婦が長かったので まだ息子たちの中で 帰っても誰もいない状況に慣れてないのか よくカギを忘れて出掛けようとします。 その度に 私がいるのが当たり前の感覚でいる息子たちが可哀想に思えてしまいました。 息子さんたちの様に素直で逞しく自立した子に成長してくれることを願いたいです。 私も時間の許す限り愛情を注ぎたいと思います。 とても励みになりました。 ご回答ありがとうございました!

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

私自身が小学一年からカギっ子でしたけど、「うちの親は仕事してるんだ」ってぐらいしか思いませんでした。 それよか、自由に遊べたので気が楽でしたけどね。 子供ながらに一人に「慣れ」てましたよ。

noname#157161
質問者

お礼

そうですね…。 私が思う程 子供たちは気にしてないかもしれませんね。 私が慣れないとかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました!

noname#184449
noname#184449
回答No.1

既婚40代のおっちゃんです いやぁ、分りますよ。 我が家も共働きで長男、次男共に保育園でしたから。 特に「送り」が辛いんですよね。 預け始めは泣かれましたから。 でも、案外子供達は慣れちゃうもんなんですよね。 実際、我が息子達も1カ月もしないうちに慣れちゃって、むしろお友達に会って遊ぶのが楽しみみたいになっちゃいましたから。 それに、園によって違うとは思いますが預かり保育って人数がそれ程多くないので、普段は接点の無いお兄ちゃん、おねえちゃんと遊んだりするからか「人見知りしない」子供になるケースが多いんです。 実際、我が家も長男は普通ですが、次男は老若男女問わず初対面の人と平気でペラッペラしゃべりますからね。 他の子たちも私が送り迎えに行くと「ねぇねぇ」って普通に話しかけて来て。 それがまた可愛いいんです。クリクリした目をキラキラさせて自分が興味ある事や、気になる事を一所懸命に伝えようとしてきますから。 なので、貴女のお子さんもきっと園では楽しく過ごせると思いますよ。 他のお父さんやお母さんに話しかけたり、年齢が近いお兄ちゃんお姉ちゃんと遊んだり。 大丈夫ですよ。子供って結構たくましいものです。 たとえ一日中お留守番でも子供なりにちゃんと消化できたりします。 ただ、そうは言ってもまだまだ未就学児ですからお母さんが恋しいのは事実。 なので、一緒にいられる時には「より愛情を注ぐように」接してあげて下さい。 一日の出来事を沢山聞いてあげて下さい。 子供はお母さんの笑顔が一番大好きですからニコニコでね。

noname#157161
質問者

お礼

優しいお言葉ありがとうございます。 三男は入園するまでずっと一緒だったので 幼稚園は楽しいみたいですが時々 早く迎えに来て!と泣かれます。 まだ入園して3ヶ月で私といる時間がほとんどなくなり 私もまた子供たちとの時間が少なくなってしまって とても寂しいです。 私も預り保育を迎えに行くと年中や年長の子達が いろいろ話してくれて逞しく感じます。 一緒の時間は愛情を注いで…笑顔でいようと思います。 とても励みになりました。 ご回答ありがとうございました!