- 締切済み
仔犬の夜鳴き
仔犬を迎え入れて3日目ですが、夜鳴きが結構すごいです。 夜鳴きは、イメージから勝手にキュ~ンキュ~ンというものかと思ったのですが、ワンワンと吠えています。 昼間は吠えないので、ギャップに驚いています…夜鳴きとはこういうものなのでしょうか? また、夜鳴きは一切無視するように!と言われたのですが、長くて何日くらい続くのでしょうか…個体差は勿論あると思いますが…。 2日目は旦那がクレイトのあるリビングで寝たのですが(1日目の夜鳴きがあまりに凄かったため)その日はあまり鳴きませんでした…、実は旦那はキュンキュン鳴いたら「おしっこかな?」「うんちかな?」と思って仔犬を出して、用を足すのを待っていたようです…。(実際おしっこはしたようですが) でもそれは単に仔犬の要求吠えに従ってしまっただけではと思い、本日はリビングには仔犬だけで、やっぱりさっきからキュンキュンとワンワンが聞こえます。 あと、クレイトは完全に真っ暗にした方がいいですか?リビングの薄明かりなどもつけないでいた方が良いでしょうか? 仔犬は夜中水を飲む為に起きたりませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- corgisho
- ベストアンサー率42% (258/608)
子犬の月齢が不明なので、推測で申し上げます。 まだ、お迎えしてからの期間が短く、環境に適応しているとは思えません 従って、子犬は、不安と緊張の中、夜を一人(一匹)で過ごしています。 もし、お迎えした先で使用していたタオルやボロキレ等があれば、就寝の 際に子犬のそばに置いてあげて下さい。それだけでも多少効果はあります。 「裏技として、コチコチ鳴る、置時計をそばに置く」なんて云うのもあり ます。昔、飼った秋田犬は、これで夜泣きがおさまりましたが・・・・。 また、月齢が3ヶ月未満ならば、クレートに夜間、閉じ込めるのは、少し 早いかもしれません。 子犬の排泄間隔は、非常に短く、2~3時間おきに排泄をする子もいます。 犬は、基本的な習性で寝床では、排泄を嫌います。野生時代の名残りで敵 に巣穴を察知されないようにしていたものです。 クレート内を寝床とするならば、外で排泄したいはずです。 クレート内で朝まで過ごすのは、せめて生後半年程度を経過して、排泄の コントロールを犬が自力で出来るようになってからが、望ましいと思いま すよ。 夜泣きのおさまるまでの期間ですが、早い子なら2~3日、普通は1週間 程度を目安にお考えください。 我が家のコギめは、3日目には、夜泣きがおさまりました。 しかし、今(四歳)でも、ペットホテル宿泊の後などは、たまに夜泣きを します。 その際は、通常リビングのサークル内のクレートを私共の寝室に持ってき て、一晩一緒にお休みです。 翌日からは、何事もなかったように「寝ますの?」のコマンドでクレート イン、リビングで朝までお休みです。 また、照明は、点けていません。もっとも夜目が利く犬のことですから、 電気製品のパイロットランプの明かりでも、かなり周りが見えているかと 思いますが・・・・。
うちの犬も盛大に夜鳴きしていましたよ・・。 身体は小さいのですが、 鳴き出すと「ギャンギャン」うるさいことと言ったら・・。 うちはケージの中にクレートを入れていたのですが、 ケージ全体にカバーをかけていました。 (あまり効果はありませんでしたが) 冬だったのでクレートの中に厚めに毛布のようなものを入れたら 少しはましになりました。 目覚まし時計をタオルで包んでいれたり・・(カチカチという音で安心できるのだそうです) それでも結構続きましたね・・(期間は覚えていませんが) うちは鳴き出しても絶対に様子を見に行きませんでした。 どんな方法が正しいとか無いですよね。 犬の性格にもよりますし。 今は全く静かに寝ますよ。 夜に「もうお休みね」と言ってケージに入れると自分からクレートに入って、 朝まで静かにしています。
お礼
お礼がめちゃくちゃ遅れてしまいました…。 あれから月日が流れ、夜鳴きは4日目から殆どなくなりました。 ほっと胸をなでおろしました…。 概ね良い子に育っていると思います。(親ばかでしょうか…) 有難うございました。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
子犬は唯単にさびしいから鳴くだけです 人間とは違い夜泣きはしませんが 新しい家に慣れていない事も原因です 子犬の年齢も問題ですが 犬にとってのストレスは 躾と飼い主が変わる事から来る孤独です 特に子犬のころには要注意です 夜は先に寝かしつけるという事に重点を置いて躾と考えて 実行してください それでも尚 鳴くのであれば一緒に寝てやって下さい ピタリと鳴かなくなります 家の中で飼うのならば同じ事ですが これは飼い主の考え方もあり 実行が不可能ならば先に寝かせる事に重点を移動させてください 信じられないことに 犬は孤独感から死んでしまうこともあります 子犬を家族と考える向きもあるにはありますが 所詮は動物です その犬が大型犬なのかどうかは判断できませんが 子犬でも躾は最重要課題です 貴方の意向の通りに躾ける事が後々になり重要な事となるでしょう 犬は人間のパートナーですが友人ではありません ここを是非勘違いなさらないように為さってください ここで間違えると 後々一緒に暮らせなくなります 犬は人間の動向を知りたがるものです 知ったうえで その動向に従おうとします これが犬の最大の喜びですから ここを良く御理解なさってください 犬は人間に隷属する生き物です この事さえ正しく理解させれば 犬ほど従順な動物は他にないでしょう 大切に持てる愛情の総てを注ぎ御育てになってください ※我が家には三匹目の黒の♂ラブラドルレトリーバが居ますが すごい甘えたですが これが又 人間の愛情を呼び覚ますのでしょうか 自分勝手ですが 要求が通らないと判ると なんと僻むのですから驚きますね 僻みようも一筋縄では済みません 躾は途中で辞めないようにしてくださいね 尚始末が悪くなります <(_ _)>
お礼
分かりました、先に寝かすようにします。 ウチは夫婦して夜更かしなので、大丈夫かと思います。 パートナーですが友人ではない、との事ですがなかなか難しいですね…まだよくどういう事か理解出来ていないと思います。 犬を飼う事事態が始めてなので、(夫は犬と暮らした経験が2度ありますが)毎日色々調べています。 僻むんですね…僻んでいるんだって分かる事も、私からしたら凄い事です。 私はまだ犬が喜んでいるのかそうでないのかもイマイチ分かりません…。 小鳥は長い間飼っているので、鳴き声や仕草で、怒っているな~とか喜んでるな、とか分かるのですが…、いつか犬の事もそういうふうに分かるようになる日が来る…のでしょうか!? 気長に頑張ろうと思います。 有難うございました。
- Simlug
- ベストアンサー率20% (3/15)
鳴き止んだら顔を見てあげて、鳴き始めたら背中を向ける。 たぶん。 子犬の不安に応えてあげないと治らない気がします。 じっと見てあげてください。 それだけでも、かなり喜ぶ(安心する)と思います。
お礼
分かりました、ちゃんと顔を見てあげるのですね!にこっとした方がいいのでしょうね。 そしてキュンキュン言うと、無視…ですね。 余談ですが、フリーにしている時に私がキッチンにいる時などに柴がじっとこちらを見ている事があるのですが、あれは何なのでしょうか…水の音とかが気になるのでしょうか…? (たまに目を合わせて、あとは普通に家事を続けています) 有難うございました。
お礼
お礼がめちゃくちゃ遅れてしまいました…。 あれから月日が流れ、夜鳴きは4日目から殆どなくなりました。 ほっと胸をなでおろしました…。 概ね良い子に育っていると思います。(親ばかでしょうか…) 有難うございました。