- 締切済み
婚活して婚約した同棲中の彼との結婚、迷ってます!
結論を今月中に出すことにしているため、急いでいます。 長文ですが人生の分かれ道なので、よろしくお願いします。 婚活で一年前に知り合った彼(今年40歳)と婚約し、3月末から同棲中ですが、彼と本当に結婚したいのかどうか、わからなくなってしまいました。 彼はIT系企業で年収は1000万以上ありますが、仕事が激務過ぎて早朝出社、深夜帰宅の日が多く、毎日さみしくてたまりません。 私は有名大卒で過去仕事もし年収1000万以上稼いでいた時期や、仕事を辞め難関国家資格の勉強をしていた時期もありましたが、数度の病気・手術を経て近年は自宅療養しておりました。 また、受験勉強や病気が重なったことからうつになり、今年初めまで投薬治療をしておりました。 彼とはお見合いで知り合ったものの、相手方にも持病(日常生活には差し支えないものですが)があることからお互いの事情を理解し、婚約まで至ったところです。 彼と同棲し始めた当初、私は無職だったので専業主婦のような状況で家にいましたが、私が朝起きた時にはすでに彼は家を出ており、夜も深夜でタクシーの時もけっこうある(9時から10時くらいに帰宅することもありますが、土日も家で仕事をしていることが多い)ため、寂しくて気がおかしくなりそうでした。一人で家で泣いていたこともよくありました。 おそらく、一度うつ病になったことがあるため、普通の人よりも精神的に滅入りやすいと思います。 このままでは彼と結婚できないと思い、とりあえず9時から4時までのパートをはじめましたが、それでも彼の帰りが遅いことがつらいです。 帰りが遅いだけならまだしも、朝起きた時にいないことがすごく寂しくて、朝家にいると胃が痛くなるくらいです。 ただ、パートをしていなかった頃よりかはだいぶましなので、やはり結婚するなら共働きしようと思っています(以前の資格の勉強も会計系だったので、近々税理士の勉強を開始する予定です)。 しかも、彼に十分に思われているならまだしも、私は彼のことが好きだと言っているのに、 彼に私のことが好きか聞くと、「自分は人をすごく好きになったことがない。誰かを愛したことはない。」といい、なんだかそっけない態度です。(実際は過去に彼女はけっこういたみたいですが、恋こがれるということはなかった、ということだと思います。) 彼に「自分も年だし、持病のことで過去の婚活がうまくいかなかった経験から、私を逃したら結婚できないかもしれないという思いもある。こんなこといわれて普通結婚したい?」と直接言われたこともありました。 婚約したといっても、彼の気持ちも固まりきっておらず、(1)私が寂しがり屋なのに彼の帰りが遅く生活スタイルが合わないこと(2)スキンシップに関してドライな彼にとっては私がスキンシップをしたがるのがストレスであること、を原因に別れようといわれたこともあります(同棲し始めて1カ月すぎくらいに)。 仕事が忙しいせいもあるかと思いますが、SEXも月1度ほどしかなく、スキンシップが好きな私にとってはかなりつらい状況です。 結婚後もこのような状況が続くのかと思うと、本当にに幸せになれるのかしら、と思ってしまします。 結局のところ、私が彼を好きであるほど彼は私のことを好きではない、けれどもせっかく1年間もかけて仲良くなり、お互いの事情を理解し合った仲なので、お互いに手放しがたい、というところなのだと思います。 私も今年で32になったし、子供を産みたい気持ちもあるし、私の状況をよくわかってくれている彼と離れるのは正直惜しいのです。 けれども、彼との相性がよいのかというと??だし、やはり愛するより愛されて結婚した方が幸せになれるのではないか、こんなに忙しい人と結婚してずっと寂しい気持ちを抱えて生きることになるのではないか、という思いがどうしても頭から離れず、同棲し始めてからずっと、結婚するか、別れて新たに婚活を始めるか、悩んでいます。 ちなみに、再び婚活するなら今度は収入が多少減っても、忙しすぎない人で、できることなら私の実家(東京の多摩地域なので都心には電車で40分くらいで通勤可能)の近くに住んでくれたらありがたいと思っていますが、そのような方に会えるかどうかも当たり前ですがわかりません。 私は彼と結婚すべきなのでしょうか? それとも新たに活動を再開して別の人を探すべきなのでしょうか? だらだらつきあってもしょうがないので、今月中に結論を出そうと思っています。 最終的には自分が決めなければならないのは百も承知ですが、 アドバイスをいただけたらと思います。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- forever520
- ベストアンサー率46% (743/1588)
お礼
あなたはどなたなのでしょう? 私に気付きを与えてくださいました。 文面を読みながら、涙を流してしまいました。 ベストな相手とは自分にとって都合のよい楽な相手とは違う、 見えない未来ではなく今この一瞬が大切、 という言葉が深く胸に突き刺さりました。 確かに彼はドライで皮肉屋な部分があり、もっと私のことを愛してくれたらよかったのにとは思いますが、 (愛されているか否かは別として)私に対して誠実で正直な人です。 (それゆえに先述のようにバカがつくほど正直に私に対する本心を言うため、私が傷ついてしまうこともありますが。) 私が寂しがり屋でうつ病の過去があることを理解してくれ、実家で飼ってる2匹の犬と一緒に住めるように 考慮して、新居にペット可物件を探してくれてもいます。 彼には私に足りないところも沢山あり、彼から学んだことも多いです。 週末でも家で仕事していることが多く、彼にずっと背中を向けられて寂しいとも感じる反面、 少なくとも同じ屋根の下にいてくれることで安心感があります。 日曜の夜には、また寂しい平日が始まる、ずっと週末だったらいいのに、とか、 彼の仕事がこんなに忙しいものじゃなかったらよかったのに、とか思ってしまいます。 ただ、それは愛というよりかは長く時間を共にしたことからくる情のようなものかもしれませんが。 結婚とは何でしょうか? 結婚とは試練なのでしょうか? 正直、今まで実家暮らしで、家族仲が良かったので、家族と離れたことも寂しく、 こんなんだったら実家で今まで通り家族と仲良く暮した方が幸せなんじゃいか、 と思ってしまうこともあります。 もちろん、いずれ結婚したいとは思っていますが。 でも、これって逃げでしょうか? 出会えるかどうかも分からない理想の相手を探すというもう一つの選択肢。 たとえ今彼と別れるのが苦しくても、長い人生を考えたらそれが自分にとってはベターなのではないか。 確証はありません。どちらにしても不安でいっぱいです。 でも自分で決めなければならないですよね。 まだどうするか自分の中で結論は出ていませんが、 あなた様のアドバイスは本当にすぅーっと心に入り、刺さりました。 またご教授いただければ幸いです。 本当にありがとうございました。