- ベストアンサー
WIN2000 リカバリの手続きについて
おつかれさまです。 標記のとおりWIN2000のリカバリを行ってみようと思います。 ほぼ素人ですので、くわしいかた よろしければアドバイスください。 状況です。 ・SONY VAIO PCV-LX70/BPK ・PEN(3)800MB ・128MB ・ノートン・インターネットセキュリティ2003(ノートンアンチウイルスとセットになっているやつ) ・ADSL so-net 8MB ・PC同梱のリカバリCDが2枚とアプリ用が1枚の計3枚。 (取説ありません) (http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-LX80/ を参照ください) ・状況:非常に重い。 とくに立ち上げてから30分くらいするとほとんど動かなくなる。 ・ネットも同様です。 同じくらいの時間でページの更新とか新しいページが開かなくなります。 ・ウイルスが(確認できたものとしては)ひとつ残ってます。起動時にノートンが通知してきますがノートンをUP TO DATEしてスキャンしても駆除・検疫ができません。 ・その他、起動時にダウンした覚えのないソフトが立ち上がります。英語のソフトで内容はよくわかりません。 ・リカバリは 一度すべてきれいにしたほうがいいのかな?と思ったもので。 ・標準装備のソフトを削除したり立ち上げないようにしたりってのは 出来る範囲でやったつもりです。 ・リカバリCDの取説がないのが不安です。 CDは立ち上がるのでウィザードにしたがって進めていくつもりです。 ・リカバリをする・しないべき も含めて気の付いたことをなんでもいいんでアドバイスください。 ・「リカバリ後はウイルス等に無防備になります。ネットにつなぐまえにWINのアップデートをしたほうがいい」みたいなことを読んだんですが ネットを繋がずにどうやってアップデートをするのでしょう??? 以上、長々と失礼しました。 ほぼ素人です。よきアドバイス お待ちしてます
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お早いご返答 ありがとうございます。 今晩 やってみます。 もしかしたら明日朝にでもこのサイトに泣きの質問を打ち込んでるかも(笑) ただ「対策パッチはこちら」というのはリンク付けか何かしていただいてたんでしょうか? 残念ながらわかりませんでした。 ともあれアドバイスありがとうございました。