- 締切済み
結婚式できるかな?
今年9月に入籍し 来年3月に結婚式披露宴を考えてます 私達は 今同棲しており 貯金が 全くありません 給料が安く 支払いが 多いため 今月から頑張って貯金して 結婚式までには 35~40万くらいです 両家とも 貧乏なんで 支援できて 両家で20万で 手出しできるのは 50万くらいです この前見積り出してもらいました 60人でオプションを色々つけて 176万で衣装入れたら 200万くらいです 祝儀で賄えると思いますか アドバイス宜しくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
祝儀をアテにしないといけない時点で、既にその計画は破綻してるんだよ。 全く身の丈に合ってない。 まずは身の程を知ろう。 君達に式を行う資格はない。
ご祝儀目をあてにして、豪華な結婚式を挙げ、 さらに不安定な家計になって新婚生活を送るのは、あまり良い選択と思えません。 例え60人の招待客の皆さんから3万円包んでもらったとしても、ギリギリすぎます。 見積もりの段階で200万円なら、色々雑費が出てきて、最終的には250~300万円程度になる可能性も大いにあります。 目的、希望を細かく分けてみて、譲れないものを絞り込んでから、 違う方法はないか考えてみてはいかがでしょう。 例ですが、 けじめとしてちゃんとした式を挙げたい →親、親族だけでかまわない。 きれいなドレスを着たい →フォトウェディングで、価格と品質が見合った店を見つけて、何着も写真で残す。 友人・知人に披露したい・お祝いしてもらいたい →披露宴を簡略化して、会費制の1.5次会やパーティーにする。披露宴をするにしても、演出や花を節約する。 どうしても、土地の風習や何らかのしがらみで、豪華な披露宴をせざるを得ないのならば、 式場にブライダルローンがないか確認してみましょう。 お薦めはしませんが・・・
- peko_1982
- ベストアンサー率23% (266/1142)
その式場は後払いOKなのでしょうか? 最近はそういう式場もたくさんありますものね。 でも前払いしないといけない式場も多いです。 確認済みでしょうか? ご祝儀で賄うとしてもかなりギリギリですよね。 親戚でたくさん包んでくれる方はいそうでしょうか? 見栄を張ってその後の生活に支障が出たら何の意味もありませんよ。 しかも打ち合わせをしていくうちにどんどんやりたいことが増えるし、最終見積りになるとまた増えていると思います。最初の段階での見積もりで相当オプションをつけたならそのままの金額でもいけるかもしれませんが… 指輪は用意済みですか? 用意していないならそれもまたお金がかかるし… 黒字にしたいのはわかりますが、ご祝儀はあくまでご祝儀。当てにしすぎないほうがいいと思います。 以前、弟と話をしていたときに、「ご祝儀を当てにするぐらいならしないほうがいいよね~」という結論になりました。
- shu-ko123
- ベストアンサー率9% (22/236)
下の人も行ってますけど、披露宴をやって絶対黒字になる、なんていう保障はないですよ。 それともあなたは招待してきてくれる人全員に必ず一人三万円以上包んでね、と催促するんですか? わたしの親戚に夫婦二人で来たのに二万円しか包まなかった人がいます。 大赤字もいいところで、仲がよかったので後で文句を言いましたけど、常識がなく、「なんで駄目なの?」と逆に言われたことがあります。 ですからご祝儀はあてにしないで、四十万円しかなかったら、それでできることをすればいいんです。 会費制にするとか。 会費制でも式場でちゃんとできますし、お色直しだってできるでしょう。安くできるところをまず探しましょう。 人を当てにしてはいけません。 自分達のことですよ。
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
お金がないとわかっているのに なんで60人も招く披露宴まで考えるのでしょうか? 披露宴って他人のお金を当てにしてまで行わなくてはならないものではないと思えますが 結婚式まで40万くらい貯めれるのならば その40万で行える範囲内での式をすればいいじゃないですか 神社で挙式して その後身内だけでお食事会とすれば40万で収まります 友人関係は会費制の2次会パーティーで行えばよいのでは? お祝儀ですが 友人一人3万円で40人呼んで120万 親戚5組で約50万 ってな感じでしょうが でも友人だってみながみな3万円包んでくるわけではないです こちらの質問でも見かけるように なかにはお祝儀1万円という人だっていますし 連名で二人で3万の人だって出現するかもしれません 「お祝儀でまかなえる」なんていう考えは博打にも匹敵すると思います 計算上はまかなえるはずだったけど 当日それを下回った場合その赤字分はどうされるのでしょうか? お祝儀でまかなえたよとの回答がついても それはその人の場合であって 誰でもそうなることではないですよ 身の程にあったことを行うということも大事です
- tsline
- ベストアンサー率21% (275/1260)
無理して結婚式しても「自分たちの貧乏を披露宴」になってしまいます。 結婚式の為に結婚したのかい? 結婚生活を潰してまでやるほどのもんじゃないですよ。
お礼
そーですよね また色々と 考えてみます
お礼
ありがとうございます 色々と考えてみます
補足
また友人はそんな呼びません 親族と職場が主な結婚式です