• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体がだるくて朝起きるのが辛いです。)

体がだるくて朝起きるのが辛いです

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前からテノーミンを服用しており、血圧は安定していたが最近、血圧が急に下がりだし、朝起きるのが辛くなり、やる気が出なくなった。
  • 3週間前から耳鼻科に通院し、不整脈と咳、痰の症状が気になり始め、睡眠薬を服用している。
  • 今年で70歳になり、体調の変化に不安を感じている。他の病気が原因なのか、病院を変えるべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

次の一般向けサイト http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html 或いは医療関係者向けサイト http://www.info.pmda.go.jp/ 等で薬:テノーミンについて調べて下さい。 副作用に(特に高齢者に)低血圧や脈拍の乱れ等が上げられています。 年齢的な問題や肝臓や腎臓への引き続く負担で副作用が出やすくなったのだと考えられます。 精神状態の副作用もあげられています。 >精神神経系: 0.1%未満 不眠、眠気、うつ状態、耳鳴、耳痛、錯乱、悪夢、気分の変化、精神変調 以上のようにテノーミンを続けても悪化するだけのようですので、先ず現在の医者に低血圧、不整脈の状態、及びinfo.pmda.go.jpサイトで副作用としてあげられている事を相談して、出来るだけ薬を減らしたい、或いは止めたい事を相談して下さい。 睡眠薬も出来れば減らすようにして下さい。 直接サイトで見た事を言われるよりも、仲間で同じような問題が発生して薬を減らしたら問題が少なくなった事を聞いたので、等といった形で相談される方が先生との関係上良いのではと思われますので、そのあたりは気をつけて下さい。  それでも先生に理解してもらえない場合には、まず薬を止めてしばらく様子をみて、その後でまだ問題が続くのであれば他の病院にかかる事を考えて下さい。

noname#158045
質問者

お礼

専門的なご回答を有り難うございます。 精神的に不安感が強かったのですが、ご回答を拝見して不安感は払拭できましたし、テノーミン25を2/1にして10日ほど経ちましたが、血圧は120/60前後と安定をしています。(先生には相談していません) ただ、耳鳴り(ツーンとした感じで音が響く)は、思ったほどに解消されません。 一度耳鼻科を変えてみみようと思います。 本当に有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

「大往生したけりゃ 医療とかかわるな」 中村仁一著 幻冬舎新書 を一読することをお勧めします。 人は歳を取ると相応に機能低下が起きます。 それを防止するためには、機能低下が起きないような生活をする 必要があります。 例えば、60歳のときと70歳とのときと同じ生活をしているならば、 加齢によって、機能が低下して当たり前なのです。 60歳のとき10kmを平気で歩けたが、70歳では5kmしか歩けない というのは、病気でもなんでもなく、老化ですよ。 これが普通なのです。 でも、70歳でも10kmを歩きたいとなれば、努力が必要です。 さて、血圧ですが、加齢と共に血圧が高くなる……と、 一般的に言われていますが、同時に、高齢になると、 血圧の変動が激しくなり、立ったとき、食事をした後に 急激に血圧が下がることも多くなります。 また、降圧剤の過剰投与ということも起きやすくなります。 呼吸もそうです。 若い頃は、肺は十分な余力を持っていますが、高齢になると その余力も小さくなります。 通常の呼吸で排除されていた異物が、咳や痰を吐くというような ことをしないと排除されない、ということも起きてきます。 また、異物を取り込みやすくもなります(誤嚥)。 つまり、本当に病気なのか、加齢に伴う体の変化なのか、 自分の体と対話をしなければなりません。 もっと、分りやすく言えば…… 若い頃と同じように勃起しますか? オシッコが勢い良く出ますか? これらを「加齢」として受け入れるのに、他は病気なのですか? つまり、どこかが調子悪くなるのが当たり前なのです。 その調子が悪いのが病気でないとしたら、 それは、加齢だと考えるのが自然ではないでしょうか。 となれば、努力して「若返る」しかないのです。 同じことをしていれば、間違いなく「加齢は進行します」。 医師が診断して問題ないということならば、 次に考える事は、他に病気があるのではないか、 ではなくて、「加齢」ですよ。

noname#158045
質問者

お礼

有り難うございます。 確かに加齢からくることかもしれませんねぇ? さっそく本を買って読んでみたいと思います。

関連するQ&A