- 締切済み
フロッピーディスクを入れたまま起動の回避
当方、よく誤ってUSB接続のFDにディスクを入れたまま、起動してしまいます。 っで、当然、ディスクを抜いてどれかキーを押せば、HDから起動してくれるはずなのですが、なぜかうまくいきません。 状態としては、FDの読み込みランプが点灯し続けているためディスクを抜くに抜けず、またどのキーを押しても、再起動してくれません。やむなくctrl+alt+delで再起動してやり、一瞬FDの読み込みランプが消えた瞬間にディスクを抜いてやるというめんどいことをやってます。質問としては、 1.上記状態のもっと安全な解決策はないか? 2.1.が無理であれば、システム終了時や再起動操作前にディスクを抜いてやるよう指示して欲しい。(会社のパソコンは、終了時にディスクを抜いてやるよう指示してくるのです。) OS:WinXP メモリ:256(valuestarでこれがめいっぱいです) HD:40GB CPU:PEN(3)800 です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dejiji-
- ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2
>終了時にディスクを抜いてやるよう指示してくるのです これは、アンチウイルスソフトのブートウイルス防止の為の警告だと思います。 同じような(ノート+USBFD)なら、アンチウイルスソフトを入れれば同じようになると思います。(全てのソフトが同じように警告するかどうかは分かりませんが。) やはり、#1の方と同じようにFD抜く習慣を付けるのが一番良いように思います。
- seramiya
- ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.1
BIOSで起動順序をHDDを1番にしてみてください。 あとはFDDを必ず抜く というのをクセにするといいです。そもそもドライブに入れっぱなしも良くないので・・・