• 締切済み

大学は勉強するところだ!遊んでる奴はなんなんだ!

と言う人がいますが皆さんはどう思いますか? 俺はいい悪いの点でいえば間違ってないと思うけどただ損得で考えるとどうかなあ、って思います。 実際、大学の勉強を非常に熱心にやっている人もいるけど、こういうタイプは研究員になった人間以外は就職でちょっと苦戦している感じの人が多いと思います。 なんというか、勉強ばかりして社交性が全く身についていない、といいましょうか。 周りの先輩とかを見ていると、そう思います。 留年となればあれだけど、そこそこに勉強して、結構遊んでる人間のほうが残念だけど結構いいところに就職しています。 俺の大学の教授もこんなことを言っていました。 「教えている立場の人間が言うのもあれだけど、勉強するなとは言わないけど、学者になりたいわけじゃないなら必要以上勉強しない方がいい。結局就職で成功するのは遊んでる人間なんだから」と言っていました。 まあ、これは文系の話で理系となると違うのかもしれないが。 皆さんはどう考えますか?

みんなの回答

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.3

かつて慶應義塾の石川忠雄塾長が、 「大学はレジャーランド」と批判するマスコミに対して、 小学校からずぅっと勉強漬けできた人間がそのまんま社会に出ることの方が怖ろしい、 という話をされたことがあります。 だからケーオーボーイは遊び上手なのかもしれませんね。 社会人になったら、周りの人と連携取って行動できる人がビジネスで強いでしょう。 在塾中からそれを涵養してるのではないかな。 そういうベースがあって、あの強力な三田会というOB結社が存在するんじゃないかな。 東大のように勉強しまくった人間も社会に必要だし、 慶應社中のような人も社会で必要だってこと。 自分の強みを活かすことです。

  • Butz
  • ベストアンサー率14% (70/483)
回答No.2

こんばんは★ >大学は勉強するところだ!遊んでる奴はなんなんだ! と言う人がいますが皆さんはどう思いますか? まぁ大学は勉強したくて行くとこではありますから一理ありますよね確実に^^; でも青春を全て勉強に捧げる必要は私はないかなと思ってます。 遊びもある種の社交性を身に着けるためのフィールドワーク的な教養だと考えています。 勉強できる人って素晴らしいですが、それ以外に何もないと魅力は感じにくいですからね・・・。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

学生に限らず、やるべきことをきちんとやって、余った時間を自分のために使う。 このメリハリをきちんとつけられる人が上手くいくのかなと思います。