※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人ができて彼女を振る場合 の男性の態度)
好きな人ができて彼女を振る場合 の男性の態度
このQ&Aのポイント
付き合って数か月しか経たない彼に、突然「バイトが忙しすぎて」という理由で別れを切り出されました。彼は8月にアメリカへの短期留学を控えており、忙しさのために交際を解消する必要性がどうしても理解できず、別れを受け入れました。しかし、彼の様子からは疲れも感じられ、新しい人ができたのかもしれないとも考えています。
彼の付き合い方はとても紳士的で、メールの返信は必ずくれるし、デートの遅刻やドタキャンなどは皆無。彼との会話は本当に楽しく、理想的な関係でした。ただし、最後に会った日は楽しそうで「一緒にいたい」と答えたため、突然の別れに驚いています。
彼がバイトや学校、サークルの忙しさを理由に別れを切り出したが、その費用を捻出するために彼はバイトをびっしり入れていることを説明しています。しかし、彼の様子からは疑問や不自然さも感じられます。若さや自分の事情によって行動したのか、それとも新しい人ができたのか、経験ある男性の意見がほしいです。
男性の方にお聞きしたいです。
付き合って数か月しか経たない彼に、突然「バイトが忙しすぎて」という理由で別れを切り出されました。
私たちは共に大学4年生。
冬から付き合い始め、週一くらいの頻度で会っていて、とても順調にこれまできました。
彼の付き合い方はとても紳士的で、メールの返信は必ずくれるし、デートの遅刻やましてドタキャンなど皆無。乗り物やお店の席などもよく気を遣ってくれたり、乱暴な物言いなども無縁でした。
互いの大学は違うのですが、打ち込んでるサッカーや自分の研究内容、将来のことについての話など、深い物から他愛ないバカな話まで本当に楽しく過ごせる、理想的な彼でした。
ところが4月の末に会ったのを最後にぱったりと連絡が途絶え、普段ならあまり自分の方からメールはしない私がさすがに心配になって、途絶えてから3週間くらいの間に二度だけ、「元気ですか?」くらいの短いメールを送ったところ、突然「別れた方がいいのかな?」との返事が届き、驚いて電話で事情を聴くと、「このところ学校とサークル、バイトが重なって会う時間が全く取れない。(君を)待たせているということが自分自身の負担にもなっているから、一旦関係を解消した方がいいと思う。」とのことでした。
彼は8月にアメリカへの短期留学を控えており、「その費用を捻出するため、バイトをびっしり入れている、もう一つ増やそうかと思っているほど。」と重ねて説明するのですが、わずか3~4か月ほどの忙しさのためにうまくいっていた交際を解消する必要性がどうしても理解できず(待っていてはだめなの?とも言いましたが答えはNOでした)、のど元まで「好きな人ができたの?」と出掛かったのですが、万一彼のいうことが真実だった場合、致命的になると考え、ここは一旦別れを受け入れました。(このようなときに抗ってもいいことはない、と判断したからです)
電話の間中、人が変わったようにぼそぼそと力なく話す彼の様子からは疲れも感じられ、やはり言ってることは本当のようにも思えたり、冷静に聞いて、いや、どうみても不自然だろう。やはり新しい人が出来たとみるのが自然かな・・・と悲しい結論を自分の中で出してみたりと、心中はボロボロです。
それにしても最後に会ったその日も一日中楽しそうで、「そろそろ帰る?」という私に「俺は一緒にいたい」と答えるなど、いわゆる「別れを考えている兆候」などみじんも感じられなかっただけに、全く予想だにしない連休以降となりました。
長くなりましたが、以上が経緯です。
ちなみに、これまでデートの予定はすべて彼が連絡をくれて、私の都合とすり合わせる、という形で私の方からせがんだことはありません。だからよけいに私の何が負担なのかもわからないのです。(メール、電話もしかりです)
まだ22歳という若さで余裕がなく、自分のことで手いっぱいでいきなりの行動になったのか、やはり私の悪い予想が当たっているのか、経験ある男性の方々にご意見を頂きたいです。
お礼
補足と重複しますが、急な出来事に自分のメンタルが追い付いていかず、本当に悩んでいたところに、これほどご丁寧なコメントを頂き心が軽くなったのを実感しています。 もちろん、彼の中の真実は彼にしかわからないことでしょうが、mojyomojyo様のコメントで、どれだけ救われたか言葉にできないくらいです。 彼との縁がこのまま切れるのか、別の展開を迎えるのかは未知ですが、少なくともこれからは自分を必要以上に責めることはやめて、一旦リセットし、私本来の日々を充実させるように視点を変えようと思います。 良くも悪くも、彼とのことは、後から付いてくるでしょう。 自分に誇りを持って今日からまた生きていきます。 その力を与えて下さったmojyomojyo様に、心から感謝とお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。
補足
なかばほとんど「女性の存在」と思い込んでいたので、救われたような気持ちです。 しかも、ここまで丁寧で細やかなご回答を下さって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 本文には書き漏れてしまったのですが、基本的に彼は活動的で、就活も楽々と乗り越えたようなタイプです。肩書もルックスも華やかなので当然モテるのに対し、私は女子大ということもあって彼が初めてお付き合いした人でした。就活中ということもあり、交際にしり込みする私を、なかば説得するように「バランスよくやっていけば大丈夫だから!」と強くリードし、始まった付き合いでした。 だからこそよけいにこんな終わり方が悲しく、衝撃的でもあります。 電話の最後に「終るというなら仕方のないことだけど、体だけは大事にしてほしい。それと、愚痴とかあったら、私でよければ聞くから。」と告げたところ、詰まったような声で「・・・うん。ありがとう・・・」と答え、それが彼と交わした最後となりました。 電話の切り際に(もう会えないのだという)、覚悟の意味を込めて「じゃあね。」と言った私に対し、彼は「またね。」と言いました。 これだけの事実を突き付けられた上で、彼のわずかな言葉の端を勘ぐっても仕方のないことなのですが、「またね」という表現を使った彼に、まだ「続き」の可能性が残っていることを期待する愚かしい自分を持て余してもいます。