スクーターに関して。是非 m(_ _)m
初めて質問させて頂きます。kanousanと申します。お世話になります。宜しくお願い致しまする。
kanousan初の質問は、スクーター(原付だとディオやビーノ等。ジョルカブ等自分でギアチェンジするスクーターは対象外)の変速の仕組み??についてです。
バイクに無知な人間の素朴な疑問に御座います。
4輪のAT車はシフトアップするとエンジン回転数が下がり、スピードを上げていくと、エンジン回転が上がっては落ち、また上がっては落ち、・・・を繰り返しますが、スクーターの場合、スピードを上げていってもエンジンの回転は下がることなく、上る一方ですよね??
だがしかし、4輪のAT車とは仕組みが全く違うにしろ、スクーターにも"変速機"に相当するものって実装されていますよね?100km/h以上出る2輪スクーターにそれが付いてないとなると・・・1速で100km/h以上出すの??ンなバカな!!(汗
だって、私現在3速のリトルカブに乗っておりますが、はっきり言って、1速2速じゃ60km/hなんて出やしないですよ!きっと!コワくて試したこと無いですが!
はっまさか、スクーターは3速固定!?なわけないか。それだと死ぬほど加速わるいもんなぁ(泣
・・・・・スクーターの変速の仕組みって、どうなっているのでしょう??
大変興味があります。
是非、ご教授下さい。m(_ _)m
お礼
御回答有難う御座います。 実際に草刈機をあてがってみると、 工夫次第で教えて頂いた基準値になんとか収まりそうです。 違反無く積めるようにしたいと思います。 有難う御座いました。