- ベストアンサー
オカメインコ ルチノーパール
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 今回も、【補足】 をありがとうございます。 「突起」 の状態は、全く変化無し なんでしょうか…。^ ^; ● > 基本♂♀どちらでも構わないので楽しみに待っていようかと思います(^∀^)ノ オカメインコの性成熟は、生後6~12ヶ月頃からです。その頃になれば、行動面でも、特徴的な違いが見えてくると思います。例えば、オスでは、歌う・物真似をする、求愛行動の吐き戻しや 「アジの開き」 ポーズ (下記引用1) をする、自慰行為をする、メスでは、交尾姿勢 (「しゃちほこ」 のよう。下記引用2) を取る、巣 (を連想させるところ。薄暗く・狭いほこら状の場所 など) を探したり、巣材集め (敷いてある新聞紙を噛みまくる など) をする などですね。 ちなみに、上記の 「アジの開き」 と呼ばれる姿勢・行動は、オカメインコの特徴の一つですね。^ ^ 求愛以外にも、上機嫌のときにしたり、メスでもする場合もありますが。オスの求愛行動の 「アジの開き」 とメスの交尾姿勢について、動画各1例を下記に貼らせて頂きます (共によそさまの動画です。ありがとうございます m(_ _)m )。姿勢だけでなく、それぞれの鳴き声も ご参考になるかと思います。^ ^ 1) Singing cockatiel (mating call) http://www.youtube.com/watch?v=bv8uw6JyGw0&feature=autoplay&list=FLBhgDee_P_OOfGqcLDG_Qgg&lf=plpp_video&playnext=1 2) もしかしてメスだった? http://www.youtube.com/watch?v=xCSGsQxAe2s ● > ただ将来パートナーをお迎えしたいと思っています(>_<) > その際のアドバイス等あったら宜しくお願いしますm(_ _)m ◯ 将来の繁殖をご希望 ということでしょうか? いいですねぇ。^ ^ ただ、1羽飼いから時間差で2羽目をお迎えになる場合は、長短があります。短所として よくある話では、例えば 「先住さん・新入りさんが、飼い主さんを巡るライバル関係になって、対立してしまう (極端な場合、別ケージ・別放鳥 〔手乗りの場合〕 が必至なことも)」 があります。また、時間差の件はともかくとして、「先住さん・新入りさんがラブラブ♪ になって お互いの関心がお互いに向かい、飼い主さんへの関心・懐きの度合いが下がってしまう」 という場合も あり得ます。^ ^; 結局は、両者の性格・相性 などの問題ですので、実際には、やってみなければ分からない となってしまいますが…。オカメは 性格が穏やかな個体が多いので、あまり悲惨なことには ならないように推測致しますが、色々な観点から よくお考えになってみて下さいね。^ ^ ◯ で、もし 実際にパートナーをお迎えする! となった場合ですが、とりあえず、下記にご留意頂ければ と思います。 ■ 繁殖をご希望でしたら、上記の 「生後6~12ヶ月頃から」 以降にされるのが無難です。特に メスの身体的負担の意味から、若齢での繁殖には問題があります (高齢の側の問題も もちろんありますが、今回は、該当しませんので)。 ■ ハルさんをキャリーに入れて、実際にペットショップ (もしくは ブリーダーさん) に連れて行き、パートナー候補さんと、ケージ越しにお見合いをさせてみる (先方に、事前に許可を頂くのが無難でしょう)。これで、ある程度の相性は推測できます。ただ、ハルさんに、他個体への接触による病気感染の可能性が出て来ますので、その意味で 危なそうなお迎え先は、最初から避けるようにして下さい。 ■ お迎え先 (ペットショップ・ブリーダーさん) に、相性がどうしても悪かった際には、個体の交換をして頂けるかを確認しておく (これは、望み薄だとは思いますが…)。 ■ お迎え後、パートナーさんを、まずは獣医さんに健康診断に連れて行く。厳密には、お迎え先 → 獣医さん → ご自宅 という経路を取る (健康診断無しには、ご自宅に迎えない) 飼い主さんもおられます。 ■ ご自宅でも、いきなり同ケージには入れない。少なくとも数日は、別ケージでの飼育にする (新入りさんが新しい環境に慣れる・病気の感染防止 のため)。やはり厳密には、最初は、病気の感染防止の意味から、ケージ置き場を別室にする飼い主さんもおられます。その後、同室で別ケージでの飼育の際に、ケージを隣接させる などでお見合いをさせ、お互いを慣らしていきます。 あと、蛇足ながら、オカメインコでは、巣箱は、繁殖目的にのみ必要なものです。巣箱の存在は 発情や産卵の誘因となり、メスにとって、産卵は大きな身体的負担となりますので、1羽飼いや繁殖目的が無い場合には、巣箱はお使いにならないで下さい。 長文失礼致しました。
その他の回答 (1)
- pseudos
- ベストアンサー率91% (658/717)
質問者さまの前回のご質問でBAを頂戴しました。ありがとうございます。 質問者さまのオカメインコ ハルさんの 「おでこの筆毛らしき」 は、その後如何でしょうか? ^ ^ ● > 生後4ヵ月弱を飼っているのですが、雄だとパール模様が消えていくと聞きました(>_<) > 今、雛換羽が始まってるのですが、パール模様は一気に消えてしまうのでしょうか? 「雄だとパール模様が消えていく」 は、残念ながら 基本的には事実です。^ ^; オス成鳥では、雄性ホルモンが体色に与える影響により、パール模様が消えていきます。ですが、オス個体が高齢になり、雄性ホルモンの分泌量が減ってくると、パール模様が復活することもあるとか。ヒナ・メス成鳥では、パール模様はそのままで、消失はしません。 但し、『ザ・オカメインコ』 (下記引用。もう中古でしか入手できませんが、非常に良いオカメ本です♪) によると、「また一部では成鳥のオスでもパールが消えないタイプも生まれているようです」 (原文ママ)。 ザ・オカメインコ (ペット・ガイド・シリーズ) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E7%A3%AF%E5%B4%8E-%E5%93%B2%E4%B9%9F/dp/4416702345 また、「パール模様は一気に消えてしまう」 については、個体差があるようで、換羽1回では消えきらずに、その後の換羽数回を経て、徐々に消失していく場合もあるようです (その個体差が何によるのかは、すみませんが 分かりません m(_ _)m )。 ● > ♂っぽいですか? > ♀っぽいですか? 私は、今回のご質問内容からは、ハルさんは 「♀っぽい」 ように思います。うちのオカメもメス (手乗り・1羽飼い・ノーマルグレーのパイドスプリット) だったのですが、特に 「朝鳴きはしません」 「ホイヨ?みたいな鳴き方はします」 「それ以外はほとんど鳴きません」 あたりが、モロです。^ ^ 「呼び鳴きはメチャメチャ激しく凄まじい声です」 については、性別に関係無く、オカメの常のような気がしますので、仕方ないですかね (まぁ、その程度が目に余る場合には、躾けも必要でしょうが)。^ ^; 性別判定については、早期解決をお望みであれば、DNA鑑定という手もあります (サザナミインコの例ですが、下記引用。血液をごく少量必要なだけで、特に難しくはないようです)。ですが、「どっちかな~?」 と ワクワクしながら その時を待つ というのも、楽しいかな~ とは思います。飼い主の醍醐味♪ ってやつですね。^ ^ 恐怖のDNA鑑定! (サザナミインコに魅せられて) http://plaza.rakuten.co.jp/SpangleBlue510/diary/200911090000/ 今回引用のサイトは、全てよそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m
補足
今回も丁寧なご回答有り難うございますm(_ _)m 冠羽の方はまだ生えてきてません(^_^;) 基本♂♀どちらでも構わないので楽しみに待っていようかと思います(^∀^)ノ ただ将来パートナーをお迎えしたいと思っています(>_<) その際のアドバイス等あったら宜しくお願いしますm(_ _)m
お礼
色々詳しく回答頂き有り難うございますm(_ _)m とても参考に なりました(>_<) 近い内にハルの赤ちゃん が拝める事を楽しみにしてます(>_<)