• 締切済み

自宅スタジオのケーブル整理

マイクケーブルなど、長いもので10m、短いものだと3mなど、ケーブルを整理したいのですが、良い方法、または方法が掲載されているサイトなど教えて下さい。 ちなみに、マイクケーブルなどは2mほど余りが出ているので、八の字にうまく整理する方法が知りたいです。 自分で考えたのは、ボイシングの壁に棒を二本つけて八の字に巻こうかと考えていますが。。

みんなの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

No.2です、失礼しました。 業界の巻き方は、こちらです。訂正しておきます。 http://www.youtube.com/watch?v=Z7zQvWwPtno

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

>ボイシングの壁に棒を二本つけて八の字に巻こうかと 引用箇所に、二本の棒にまたがって、たすき掛けのイメージを受けましたので、老婆心ながらご注意申し上げます。 八の字(←これは手の動きからきた名称)でも∞(←は巻き上がったケーブルの姿から)でもよいですが、巻く際、マイクケーブルには重力以外のストレスを与えないようにしてください。 棒に八の字を掛けるような手の動きで巻くのなら良いですが、二本の棒に8または∞の形に、たすき掛けに『巻きつけ』てはケーブルにストレスが掛かるので良くありません。 せっかくケーブルを傷めにくい巻き方をしてるのに、型当てストレスでケーブルを痛めてしまいます。 youtubeを探しましたが、正しい八の字巻きがなかなかないですね。業界人ではない人が知識だけで紹介しているようです。 http://www.youtube.com/watch?v=IifYYe2g6FY このビデオも巻き方の考え方は良いのですが、最初のケーブル端の持ち方が間違っているために八の字に見えません。 素人タイプとしておきましょう。 ケーブルが向こう側ではなく自分側に垂れ下がるようにコネクタを持てば、綺麗に八の字を描いて巻けます。 次は、業界タイプの正しい八の字巻きのビデオです。 http://www.youtube.com/watch?v=IifYYe2g6FY カメラ位置の関係で、八の字を掛けるのが見えませんが、ケーブルが掛けられる左手の上を、右手が一巻きごとに 奥へ/手前へ 動いているのが判ると思います。横から見ると右手で描く八の字を左手に掛けているように見える筈です。 で注意事項ですが、後者のビデオにもありますが、巻き方向を統一しておかないと、ケーブルを延ばす際に結びこぶを作ってしまいます。 これから八の字巻を学ぶ人は、できるだけ業界タイプを身に付けてください。 業界タイプは手の返しが楽なので、慣れると巻き上げ速度に大きな差が出ます。 尚、私はこの巻き方を幼少時に回船業の末裔の方から習ったのですが、『はちのじ巻き』ではなく『はちかけ巻き』と言っておられました。 「8(∞)の字」と「八の字」の区別が付きにくいので最近では「八の字」を「逆相巻」とも呼ぶようです。 私としては、逆出し対策も考慮して、八という字を掛ける「八掛け巻き」を広めたいです。 一本の棒に「八の字」に掛けて行くことは、名前の由来通りですから、もちろんのこと可能です。

回答No.1

逆相巻きか8の字巻きが一般的ですね。 参考 http://k-hiura.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-10f5.html http://homepage2.nifty.com/miguel/SE/8.htm 以上、ご参考まで。

関連するQ&A