• ベストアンサー

自衛隊が出動するまでの流れ

例えばの話ですが 韓国や中国が日本に攻めて来たときに防衛に自衛隊が出動する訳ですが その時の出動命令はどのような流れで誰が発令するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一部不正確だったから訂正。 ×総理大臣から出動要請を受けた防衛庁長官は ○防衛大臣から出動要請の伝達を受けた防衛庁長官は 出動の流れをまとめると、以下のようになります。 攻撃の一報 ↓ 事実確認 ↓ 対策本部設置 ↓ 対策本部により審議 ↓ 出動決定 ↓ 対策本部長、兼、総理大臣 (出動要請) ↓ 防衛大臣(要請を拒否すると、防衛大臣を選び直すまで時間ロス) ↓ 防衛庁長官 (出動命令) ↓ 統合幕僚長 (部隊編成命令と出動命令) ↓ 統合任務部隊を編成 ↓ 統合任務部隊の出動 あ~、なんてまだるっこしい。こりゃ、中国に攻めて来られたら、間違いなく占領されるね。 少なくとも、領空領海侵犯から5分以内、相手が上陸する前までに統合任務部隊の出動が完了してないと、迎撃は無理。

xso
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます 最近尖閣諸島や竹島関連で中韓とピリピリしていて もし本当に攻撃してきたらどうなんだろうと思った次第です 原発関連のグダグダを見るに自衛隊が出る前に東京が占拠されてる気がします…

その他の回答 (2)

回答No.2

攻撃の一報をうけ、事実確認されたら、政府に対策本部が設置され、総理大臣が対策本部長になる。 対策本部で話し合った結果、自衛隊出動が必要とされれば、対策本部長であり自衛隊の最高司令官である総理大臣が、防衛大臣に対して出動要請をする。 出動要請を受けた防衛大臣は要請を拒否できないので、防衛庁長官に伝達する。防衛大臣が拒否した場合、防衛大臣を罷免し、総理大臣は、拒否しそうもない人物を新たな防衛大臣に任命する。 総理大臣から出動要請を受けた防衛庁長官は、それをもとに、統合幕僚監部の統合幕僚長に出動命令を出す。 統合幕僚長は、防衛庁長官からの出動命令により、陸海空3自衛隊から隊員を集めて「統合任務部隊」を編成し、緊急事態に対応する。 陸海空各自衛隊の幕僚長は後方支援に加わり、統合幕僚長を補佐する。 たぶん、攻撃の一報から、統合任務部隊の編成および出動まで、数時間を要する。 数時間あれば「領土を奪う」のは可能。 予想される米軍の対応も加味して考えると、韓国が相手ならば3日で奪われた領土を取り返せるであろうが、中国が相手では不可能と思われる。 中国が相手の場合は数週間後には「中華人民共和国日本自治区」が出来上がるであろう。 もちろん、自治区には「自治」は無く、チベット自治区や新疆ウイグル自治区のような「徹底した抑え込み」が行われる。

xso
質問者

お礼

なるほど~ 確かに自衛隊が出動していなかったら数時間で占拠されてしまいますね 最近尖閣諸島竹島関連でピリピリしていますが平和的に解決出来ると良いんですがね…

noname#155869
noname#155869
回答No.1

攻撃がある→政府に連絡が来る→本当かもう一度確かめろと突き放される→もう一度連絡が来る→どーしようかと考える→閣議をするために役員を集める→ゴルフに行ってる人はラウンドが終わってから来る→集まったけど、腹が減ったので赤坂の料亭で皆でご飯にする→次の選挙について料亭で話し合う→お持ち帰りも合ったりして、夜の闇に消える→翌朝あれば、どーなったのと報告を待ってコーヒーを飲む→なんでもっと早く連絡しないんだと事務次官を怒る→みんなで集まって、どーしよか?と話し合うが結論は出ない→自衛隊を出すには憲法がという人間が出てくる→・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 占領される

xso
質問者

お礼

原発事故の対応を見ると実際にそのような事態になりそうです せっかく自衛の戦力があっても使えないなら何の意味も無いですからね…