- 締切済み
部屋 フローリング ダニ
私の部屋はフローリングですが最近ダニのような何だかわからない虫がでるようになりました。 色は黒っぽい焦げ茶色で大きさも黒ゴマみたいな感じです。 小さくて分かりずらいですが動いているのと死んでいるのがいます。 今までそうゆう虫は出た事がないので気持ち悪いです。 ※部屋の特徴と最近の出来事 ・通気性もよく湿気もないです ・家具はタンス、ソファー、テーブル、テレビ台 ・布団はいつも畳んでます 今年の3月に大掃除をしました。クローゼットの中や部屋の家具を全部だして掃除機・雑巾掛けをしました。カーペットを敷いていたので洗濯しまた敷きました。 そして3週間程前なんですがカーペットに虫がついていました。ちゃんと取ったのですが何日後かにもまたカーペットに虫がついていました。 気持ち悪くなりカーペットを敷くのを辞めました。 これで安心と思ったらまた虫が出ました。取って何時間後かに部屋へ行くとまた虫が… 取って床を見渡しても何もいないのに時間が経つと現れるのが不思議です。 一体どこから現れるんでしょうか? フローリングって板と板の間に隙間がありますよね?そこに潜んでいるんでしょうか? 台所や脱衣場や他の部屋も同じフローリングですが虫が出るのは私の部屋だけです。 カーペットが原因でしょうか?それとも大掃除をした時に何か問題でもあったのでしょうか? 気持ち悪いので部屋へ行くのが嫌です。虫の出る原因や対処方などアドバイスお願いします。 長くなりすいません(T_T)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
回答No.3
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
回答No.2
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 詳しい特徴です。 ・家は木造2階建ての一軒家 ・私の部屋は10年前に増築した時にできた部屋(2階) ・部屋の真下は台所 ・畳の上にフローリングを敷いたのではなく元々フローリングの洋間12畳 ・大きめなクローゼットがあり窓が3つ ・部屋はわりと綺麗な方 ・今までダニのような虫は出た事がなく3月に大掃除してから出るようになった 上の特徴から何か分かる事はないでしょうか? 取っても取っても出るのでどこから現れるのか不思議でしょうがないです。 部屋を見張っていればいいんでしょうか(T_T)(笑) もしよろしければまた回答頂けると有り難いです。