ベストアンサー 薬(デパケンR)とお酒を一緒に飲んでしまいました。 2012/05/29 22:37 今、ウーロン茶と間違えて梅酒でデパケンRを服用してしまいました。 今のところ何にも変化はないのですが、体調が変になったりしますか?? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Gusdrums ベストアンサー率39% (699/1787) 2012/05/29 23:07 回答No.1 中高年、元MRです。 一般的には、内服薬をアルコールで飲んでしまった場合は、薬効を助長させます。 併せて、副作用も助長させるので、ここが注意です。 吐き気や胸のむかつき、倦怠感等です、これらは、まだマシな方かも知れません、動悸が激しいとかは注意です、特に何も無ければ、自然とおしっこで排出されます。 今回が初めてなら、そんなにご心配されることは無いと思います。 又、お茶で内服すると、利尿効果が高いので、効果時間の持続性が短くなります。 アルコールなら尚更ですね。 基本は水で服用するのが常です、その根拠は水は体内に馴染みやすく、体内の欠陥を巡ります。 つまり、人間の体はほとんど水分が占めており、水は循環してから老廃物を排尿します。 お茶は、カテキンとかカフェインの多少とか色々で、これが薬効の邪魔をするといいますが、元々、人間の体内には無いものですから排泄を体が自然的に早めるのです。 ご存知の通り、内服薬は、消化吸収から体内に作用していくので、薬効が感じるのは遅いのですが、アルコールで服用してしまったことは、仕方がありませんが、よく効くとからといってアルコールで服用すると、通常時の効きが低下しますので、上述の副作用も考慮して、次からは絶対に回避するよう注意しましょう。 私は冒頭でも触れたように医師でも薬剤師でもなく元MRですので、薬の一般的知識について回答致しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) noname#158122 2012/05/29 23:13 回答No.2 お薬はお水や白湯以外で飲んではなりませんよ。お薬を貰う際、どこかにお水で飲んで下さいとあります。小さい子でしたら例外ですが。お茶の成分によって効きが悪くなったり、副作用が出たりしますよ。デパゲンハ強いので、脚のふらつき等を起こします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A デパケンR 私は、夜勤パートなのですが イライラが止まらず、以前処方されていたデパケンRを1週間程服用したところ とても前向きになれて自分を客観的に見る事ができました。 人を思いやれたり、人の言う事を素直に聞くことが出来ました。 その様な効果はあるのでしょうか? それとも何か他の物で効果があったのでしょうか…。 その時は、プロテインや少しズレてカフェインを使用しておりました。 カフェインは今もしようしているのですが、そこまで前向きになれる事は無いです。 デパケンRでイライラは抑えられるか? デパケンRを1日1200mg服用していますが、なんかあまりイライラが 抑えられている気がしません。血液検査をしても医師に 「1200mgも服用しているのに血中濃度が低すぎる。飲んでいない人と変わらない」 と言われました。 果たして効いているのでしょうか?それとも私に耐性があるだけですか? デパケンR100服用中、ビタミン剤は飲んでも良い? デパケンR100服用中、ビタミン剤は飲んでも良い? 最近ですが、抗てんかん薬としてデパケンR100を処方され、飲み始めました。 以前から市販のビタミン剤を飲んでいたのですが、併用してよいのか医師に尋ねるのを忘れ、不安なのでビタミン剤を飲むのを止めています。 また、眠くなるのでコーヒーを飲みたいのですが、飲んでも大丈夫でしょうか。 その他、食べ物など気を付けた方がいいものはありますか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム デパケンRの副作用 どなたかご存知の方に伺います。 現在、脳動静脈奇形術後によりデパケンRを服用中なのですが、女性の方の妊娠中の服用は避けたほうがいいと聞きますが、男性の場合は問題ないのでしょうか?精子への影響などないのでしょうか?教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 デパケンR 妊娠への影響は? 幼少の頃、てんかんをおこし 毎日デパケンRの 100mgを2錠ずつ服用中です。 年に一度の 脳波の検査で10年以上 正常の脳波です。 2年前に結婚し、そろそろ子供・・と考えているのですが やはりデパケンを服用している事から 胎児への影響を考えると不安で、妊娠に対して躊躇しています。 処方してくれている脳外科の医師は 妊娠への影響はないと言ってはくれるのですが サイトなどを調べてみると、様々な意見があり 余計に不安になってしまいました。 薬の服用を止めたいのですが てんかんに対して 必ずしも完治している、と自信が持てませんので 薬の服用を止めるのも怖いです。 デパケンRを服用しながら妊娠して出産された方、 薬に詳しい方、お医者様・・・など 意見をお待ちしています。 切実です。 デパケンR200 てんかん発作を度々引き起こすため、脳神経外科を受診しました。すると検査の結果、脳波に乱れがあり「デパケンR錠200」という薬を処方されました。 先生は“妊娠はさけて下さい。奇形児が産まれる可能性がありますから。今の世の中子供を産まない女性もたくさんいますしと”言いました。 しかし、私は22歳。未婚の女性です。将来的には結婚も出産もしたいと考えています。 このデパケンR錠200を飲みつづけることにより、出産はできない体になってしまうのでしょうか?? 薬にお詳しい方、助言をお願いします。 デパケンR錠について 8年前に自律神経失調症と診断され精神科に通ってます。長年通ってた病院を変えました。さっき新しい病院に行きましたが今飲んでいる薬で改善できないようなので新しい薬を貰いました。 うつ状態のようです。で、メイラックスとトフラニールを飲んでいたのですが効果があまり感じられませんでした、それを医師に言ったらデパケンR錠ってのを貰いました。 てんかんの薬ですね、前の薬が効果があまり無いようなのでてんかんとか躁うつの薬を少量づつ飲み様子を見る治療法のようです。確か…増薬療法?だったか忘れましたがそれで2週間様子を見るようです。 それでデパケンR錠ってのは強い副作用ありますか?てんかんの薬だからなんか心配です。 パニック障害らしい症状もあるので不安になると息苦しくなったりします。 メイラックス1mg:朝夜1錠ずつ トフラニール25mg:朝昼夜2錠づつ デパケンR錠200mg:夜1錠 です。 とにかく薬が変わったり増えたりすると不安になり「副作用かな…」と思いパニックに陥ることがあります。大丈夫ですか?医師も薬剤師も特に何も言いませんせした。(眠気が来ると言ってた) デパケンRについて 31歳♀です。うつ病と診断されておりますがイライラ、気分の浮き沈みなどの症状もあり双極性障害なのでは?と思っております。 精神科にて処方してもらってる薬のなかにデパケンR400mgがあります。 将来妊娠したとき胎児に何か影響があるのではないかと心配をしております。 医師や薬剤師、聞く人によって答えが変わっているように思えるのですが・・・。 (1)今現在妊娠を希望していないが将来妊娠を希望するときが来る可能性があるのなら現時点でデパケンをやめておいたほうがよい。 (2)妊娠を希望していない間はデパケンを飲んでいても大丈夫だけれど、妊娠を希望する時期が来たらデパケンをやめる。 主治医、他の病院の医師はの話では(2)でしたが薬剤師は(1)の回答であったような気がします。 実際のところはどうなのでしょうか? もちろん治療優先だということは分かっておりますが、将来的に妊娠を希望するときが来たときのことを思うといろいろ不安です。現在結婚はしておりますが現時点では私も夫も子供を希望しておりません。 ご回答お待ちしております。 デパケンR服用の男性 うつ病のご主人が[デパケンR200]というオクスリを1日1錠(まだ1ヶ月程度)服用している場合、その奥さんは妊娠を避けたほうがいいですか? 友人(奥さんのほう)が妊娠を望んでいて、相談を受けたのですが、私には何とも言えなくて(^_^;) 妊娠する本人が服用していないなら大丈夫かなぁとも思ったのですが、素人判断は危険ですよね。 ご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 デパケンRによる体重増加? うつ病になって7年目になります。今年になって「躁極性障害2型」に病名が変わりました。 薬が、ルボックスが1日150ミリグラム→100ミリグラムに減り 代わりにデパケンRが1日200ミリグラム追加されました。 薬の変更から 約2ヶ月たちますが、目立った副作用は感じませんでした。が、3日前に久しぶりに体重を計ったところ 3キロ増加していました。 夏は苦手で、家の中にいることが多かったからかな…とも思いますが、もしかしたらデパケンの副作用??…と頭をよぎりました。食欲の変化はありません。 次回の診察で 医師に聞こうと思いますが、まだ2週間先です。 デパケンRで、体重増加の可能性があるかどうか おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 デパケンR錠を服用しています。最近舌のろれつがまわりません。 デパケンR錠を服用しています。服用して数年になります。 最近、舌のろれつがまわらないことがあります。最初は、もともとあがり症だから、と気にしていませんでしたが、職場の人から指摘され、気になり始めました。 デパケンの副作用ということは考えられるのでしょうか? (ちなみにそれほど頻繁ではありません)。 また服用を止められるものでしょうか?(頭痛持ちで進められたものです) 明日にでも病院に行きますが、とりあえずご存知の方教えてください。 過食症にデパケン 某閉鎖病院に入院したところ非嘔吐過食症の私にデパケンが処方されました。 デパケンの副作用には 太ったり食欲増進があるのに、過食の私にこの処方が正しいのか不安で10日でやめてしまいました。 今のところ変化はありません。 過食にデパケンを処方する例ってあるんでしょうか… 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム リーマスとデパケンについて。 双極性障害です。 数カ月前から記憶に違和感を覚えるようになりました。 認知症も軽く?調べてみましたが 認知症の記憶のなさとは違います。 服用している薬はリーマスデパケンサインバルタです。 躁が強かったためにリスパダールもかなり服用したかもしれません。眠剤も飲んできますた。 10年近くです。 リーマスとデパケンで記憶障害が出た方はいらっしゃいますか? 今は双極性障害は安定しています。 リーマス600 デパケン600です。 なんか抑えこまれているような いやな感じがしています。 片頭痛でデパケンR100を処方されたのですが… 頭痛薬を持ち歩いて20年近くなります。 月の20日以上はナロンエースを服用していたので、いい加減断薬したいと思い…頭痛専門の病院に通い始めました。 最初はミグシスが処方され(1回2錠朝・夕食後)、1か月位は頭痛が減って良かったのですが、2~3か月した頃にまた頭痛が増えてきました。 5日前に受診した際、デパケンR100(1回1錠朝・夕食後)が処方されました。 まず、私は福祉関係に勤めてますので、この薬を飲んでいる人をよく知っています。てんかん発作もよく見ています。 その上でかなり抵抗が…(種類としては向精神薬に分類されるそうで) そして飲み始めて2日間は、身体がだるくて集中力もなく、仕事にならないほどでした。 今は眠気もなくなりました。 肝心の頭痛はというと、3日中2日間は処方された頭痛薬を飲む状態です。 その頭痛というのが、なんというか脳がパンパンになって苦しくなるような状態というか…今までのようなガンガンする頭痛とはちょっと違うような感じです。 次に病院に行けるのは早くても来週になるので、その前に質問をさせて頂きました。 来週を待たず、病院に電話できいてみたほうが良いのか? 今の状態でデパケンを飲み続ける必要があるのか?(デパケン自体も止めるのに大変そう) 飲んだ事がある方、薬に詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 デパケンなどを服用しています。同じような薬を服用して妊娠した方など教えてください。 デパケンR錠400mgを朝と夕食後 ボルタレン25mg・エビリファイ6mgジェイゾロフト50mgを 夕食後に飲んでいます。 結婚をしてうつがひどくなったりでいろいろと薬が変わりました。 最近、赤ちゃんが欲しいと思うようになり、 てんかんの人でも妊娠して出産したというのはこのサイトでも 見たのですが、デパケンはあまりよくないと書いてあります。 でも薬を変えるのには不安があります。 けいれん発作があり中学の頃てんかんだと診断されてから 抗てんかん薬をいろいろと服用してきました。 5年ほど前から脳波にてんかん波はないと言われますが 発作はあります。 先生を何度か変わって、その度に薬が変わったのですが、 最近、発作も少なくなり、うつもだいぶよくなりました。 赤ちゃんが欲しいのですが、やはり妊娠する為には デパケンを飲んでいてはいけないのでしょうか? デパケンだけではなく他の薬も飲んでいる場合はどうでしょうか? 薬を飲んでの妊娠はやはり胎児に影響が出てしまうのでしょうか? どうかよろしくおねがいします。 アルコールは薬の血中濃度をかえますか? てんかん でデパケンR錠薬を飲み始めて三ヶ月ぐらいたちます。 今まで発作が怖くて晩酌は全く控えていたのですが、 だんだんと暖かくなってきてビールがのみたい季節へと 移り変わろうとしています。 今は、朝と夕食後に薬を飲んでいるのですが、人や体調などによって 違いがあるでしょうがどのくらいの量で血中濃度に変化が出てしまうものなのでしょうか? デパケン→リスパダール→次は? 今、締め付けられたように苦しいです。 デパケンは1日1200mgまでと言われていたのですが、確実に2400mgを服用してしまいました。 これではまずいと思いリスパダールに変更しましたがあまり変わりません。 先生も困っています。 同じような経験された方いませんか。 デパケンを飲むと目が覚める? 昨夜から、片頭痛の予防薬として、デパケンR錠200mgを、朝晩1錠ずつ服用しています。 頭痛の方はまだ様子見なのですが(あまり良くなっていない)、 とにかく朝から元気になって、 夜は眠気が冴えてしまいます。 特に夜は、疲れて眠たくなったから寝ようと思い、寝る前に薬を飲んでから布団に入ると、眠気が飛んでしまって眠たくなくなります。 今がまさにそうです(^_^;) ちなみに昨夜は、AM1:00頃にどうにか寝たみたいですが、布団に入ったのは23:30頃で、朝の5:00には目が覚めてしまいました。 検索すると、この薬を飲むとぐっすり眠れる、みたいなことが書いてあったり、副作用にも、『眠気を催すことがあるので…云々』書いてあるのですが、私みたいな副作用?もあったりするのでしょうか? 癲癇の薬の種類について 私のお母さんは癲癇の持ち主です。 中二の時から薬を服用しています。 ですが、一向に良くなりません。 今、お母さんが服用している薬は 「デパケンR100mg」「デパケン200mg」「イーケプラ」 です。私は 「この薬はお母さんには合ってない」 と、思います。 皆さんこれ以外の薬を知っている方、 または癲癇もちの方、 コメントよろしくお願いします 薬の服用 薬を服用する場合は水やお湯が普通だと思いますが、お茶(麦茶、烏龍茶)などではよくないのですか?? もちろん炭酸飲料(コーラ、サイダー)なんかではいけないことは分かっていますけど。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など