私の枕は羊毛枕なので、浴槽で足で踏みつけて洗っています。
布団や毛布も浴槽で洗濯洗剤で洗えますよ。
木綿ですと綿が固まってしまうので出来ないのですが、羊毛布団や羽毛布団でしたらバッチリです。
干しても乾くまでに3日ぐらいかかりますが、乾くと快適そのものですね。
羽毛布団は、羽毛が固まったように見えても乾くとフワフワになりますから大丈夫です。
ただ、手間を考えるとコインランドリーでやったほうが良いと思います。
近所のコインランドリーは、敷布団だと乾燥も含めて1300円です。
ただ、コインランドリーだと踏みつけて洗うのではないので、中の汚れまで取れるかどうか疑問ですが。
とりあえず毛布で練習してみるとよいですよ。
私の洗濯機は、毛布を洗えることになっているのですが、実際には全然洗えなかったので、試しに浴槽で洗ってみて気に入ったので布団までやるようになりました。
追伸:夏用のかけ布団は、薄くて大抵は化学繊維の綿なので洗うのは簡単です。
夏用ですので汗をたっぷり吸い込んでいますので、浴槽で洗うと「ドッヒャーッ」と驚くほど汚れが出てきますよ。
お礼
とても詳しい回答ありがとうございました。