• ベストアンサー

新生児のぐずり

生後20日目の赤ちゃんをもつ新米ままですが、オムツを替えても、ミルクを飲ませても泣き止みません。(抱いていると泣き止む)熱もないし、下痢もしていないようなのですが、なんで泣いているのかわからないし、どうしたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikyuu
  • ベストアンサー率21% (27/126)
回答No.3

2児の父親ですが、ミルクもオムツも大丈夫なら眠いだけだと思います。 抱いていると泣き止むようなので異常があるわけではないと思います。 両肩をバスタオルで巻いて手を動かなくしてみて下さい。(動けなくなるくらいであまり強くしないで下さい) その後、耳元で”シ-シ-”と言うとすんなり寝る事もあります。 完璧に育児をする必要も無いし、育児書に書かれている事が全て正しい訳ではないです。 完璧にしようと思っているとノイロ-ゼになりやすいですから注意して下さい。(特に頑張る人) 大変だと思いますが、愛情をいっぱい注いであげてください。 愛情はどんなに注いでもあげ過ぎという事はないですし、それがお子さんにとって一番必要なものです。 何もかも初めてで不安な事が多いと思いますが、頑張って下さい。

miu001
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 里帰りせずの出産で、パパが留守の日に限って夜泣きがひどく、お手上げ状態です。バスタオルさっそくやってみますね。

その他の回答 (5)

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.6

もう、お母さんは落ち着かれたようですので、夜泣き対策を。(*^_^*) まずは、赤ちゃんが寝てる時は、家事全てを投げ出しても、一緒にお母さんも休んで、赤ちゃんが泣いた時の体力を残しておきましょう。 それから、一緒の布団で添い寝も効果あり。 頭や手のあたりに触り心地の良いタオルやガーゼなどを置いて、握らせてやると安心することもあります。(窒息の危険がないよう、見守ってあげて下さい。) 抱っこする時は、自分の体に添わせて、縦抱きが好きな赤ちゃんも多いです! ただ、抱っこし続けているのも辛いでしょうから、ママの読みたかった本や、聞きたかった音楽を用意しておいて、ママのリラックスタイムにする。(但し本は、視力を悪くする場合もあるので、ほどほどに) 常にベビー布団に寝かせるのでなく、赤ちゃんのお気に入りの場所を探してみてください。ママの布団が好きだったり、ソファだとぐっすり寝てくれたりすることもあります。 3ヶ月も過ぎれば、落ち着いてきます。頑張ってね

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。 赤ちゃんのことにかかりきりで、家事も満足にできず、そんな自分にイライラも感じていました。 家事を投げ出してもいいっていう言葉に救われました。少し肩の力をぬいてみようと思います。 赤ちゃんのお気に入りの場所さがしてみます。

  • yuuki0706
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

1歳半の息子がいます。里帰りなしだなんて大変でしょうね。まだお体も本調子じゃないでしょうから、あまり考え込んだりして、ストレスとかためないようにしてくださいね。うちの子もどこも何ともないのに抱っこして歩いてないと泣きっぱなしでした。寝付いたかと思って腰を下ろすと途端に大泣き。ミルクをいやがって母乳だけだったのに、御飯を食べるのもままならなくて出が悪くなり、いらいらし通しでした。でもイライラがひどくなると抱っこしてもますます泣き止むまでに時間がかかって悪循環なことにきずいてからは、抱っこしてる間できるだけ時間を気にしないようにしたり、小さい音で好きな音楽をかけたりしてできるだけ気を紛らわせてました。個人差はあるけど、この時期は起きてる間ご機嫌な赤ちゃんてあんまりいないと思います。そう長い時期ではないから、いっぱい抱っこしてあげてください。

miu001
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん同じような経験をされているのですね。 このままずっと続くわけではない、今だけと思って頑張ります。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

オムツも取り替えてもらって気持ちよくて、ミルクも飲ませてもらって満腹で、熱もないし下痢もしてなくて病気ではない。 これでも泣く場合、思いあたる理由としては、 ・暑い/寒い ・病気ではないけど、不快部分がある  (髪の毛が1本、肌着の内側に入っていて、違和感があって泣く子がいる……と実母が言い張ってた) ・眠い ・抱っこしてほしい(甘えたい) ・何となくヒマ ・何で泣いてるか分からない なんかがあります。 下に行けば行くほど、「おいおい……」と思ってしまいますが、本当にそうなんですよ(爆笑)。 特に、赤ちゃんが「何で泣いているか、自分でも分からない」場合、ママにも泣いている理由が分かるはずありません。 抱っこして泣き止んでくれるなら、「抱っこしてあげてください。 簡単でしょ? ここで、「どうしたらいいか、分からない」とオロオロすると、そのママの不安は確実に赤ちゃんに伝わってしまい、余計に泣きます。 パパが留守の日に限って夜泣きがひどい……というのも、「頼るパパがいなくて、自分ひとりで、大丈夫かしら?」という不安が、赤ちゃんにバレてるのかもしれません。 赤ちゃんが「抱っこして欲しくて泣いている」時に、ママが抱っこしてあげれば、それだけで信頼関係が生まれます。そして、「ああ、必要な時は、泣けば、ママが反応してくれる」と理解してくれますよ。 まだ、生後20日(産後20日)なんだし、そんなものです。

miu001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 赤ちゃんが泣くのは、なんとなく暇。何で泣いてるかわからない。って理由もあるんですね そんなんじゃあいくら考えてもわかるわけないですね(笑)少し肩の力を抜いて接してみようと思います。

noname#205393
noname#205393
回答No.2

抱いていると泣き止むとのことでしたら、赤ちゃんは抱っこしてほしいのではないでしょうか? 赤ちゃんが泣くのはオムツやミルクのことばかりではありません。 抱っこなどのスキンシップを求めて泣くこともよくありますよ~。 私はおろすと泣くので、抱っこしたまま映画ビデオを何本も見たことがあります。 食事もとれずにうんざりしたこともありましたが、子供が一歳になった今ではいい思い出です。 オムツとミルクを確認しても泣き止まなければ優しく抱っこしてあげればきっと安心してねんねしてしまいますよ~。 あれこれ心配せずにゆったり赤ちゃんと接してあげてくださいね。お体を大事に育児を楽しんでください。

miu001
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 どこか調子が悪いのかといろいろ心配になってきて、私自身がいっぱいいっぱいになってました。すこしでも心に余裕を持って育児ができるとよいのですが(笑)

  • magu1026
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.1

こんばんは。 2児のははです。 この頃の赤ちゃんは泣くのが仕事です。起きている間は泣いているといっても過言ではありません。 抱っこすると泣き止むということは、眠いのか、 あるいは安らぎを求めているのかな?と思います。 赤ちゃんはおかあさんの心音を聞くととても落ち着きます。新生児は今まで、母体の中にいたのに、急に外界に出されて、とても不安でなれない環境で落ち着かないそうです。抱っこしていると泣き止むということは安心感が得られるということだと思います。 大変な時期ですが、身体に気をつけてがんばってください。

miu001
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 どこか調子が悪いわけではないのですね。泣くのがお仕事と思って頑張ります。

関連するQ&A