一般的にはあまりいいイメージはありませんね。
いいも悪いも、どちらもありますよ。
使い方次第です。
私はネットで出会った彼女とこうすぐ結婚します。
かなり年下なので周りからは、ロリコンだとか、うらやましいとか言われます。
でも当時から未成年ではありません。
利用した理由は、出会いがなく仕方ないから。
利用に当たり当然サクラもたくさんいましたよ。
女性の立場ならH目的の男もたくさんいるでしょう。
男の立場でも、実は金目当て、バツイチ。とかもたくさんいます。
他のポイント制サイトに誘導などの詐欺は男女どちらにもあります。
でもそんなのは、現実のつきあいでも同じことですよ。
同じ学校にいるから、職場にいるから安心。なんて保障はなにもありません。
ネットなので初めて出会う場所は人気の多いところ。
ならつまらない事件に巻き込まれる可能性も低いでしょう。
すぐにホテルに行ってしまうかどうかはその人次第。その女もビッチだったということです。
「振り込め詐欺は悪いことだと思いますか?」
「はい、犯人は悪い奴です。許せません」という意見がほとんどでしょうが
「引っかかる方も馬鹿なんじゃないの?老人は金持ちだね。若者が心配する必要ないよ」
とかは一般的には言われませんが、思う人も多いでしょう。
本人がしっかりしていれば問題ありません。
「婚活、大手結婚相談所の利用が悪いこと、みっともないことだと思いますか?」
こちらの場合は、社内とかで噂になってしまえば多少悪いイメージ、馬鹿にされるかもしれませんが
めでたく結婚できれば、成功です。相手がいい人ならそれにこしたことはありませんが
現実の統計で言うと、利用したところで結婚できるのは1割いません。
つまりほとんどの人は、高い会費だけとられて時間も無駄にします。
周りからは、結局見つからなかったんだ。とか思われるかもしれません。
またネットだろうと、現実の出会いだろうと離婚者も多いので、結婚のイメージ自体も
昔と大きく違ってきています。
ネットの良いところは、消極的、インドア系の人は向きます。
いわゆる合コンのような、酒飲み、騒ぐのが嫌い。ライバルも多いので自分が目立たない。
というのがありますが、ネットなら同じ趣味、アニメ、園芸、釣り、バイク、お菓子作り。
など男女ともにいるので、気の合う人に出会えます。
あと、全国、世界に広げられるので、発見確率も高くなります。
こういったメリットもある反面
男なら、年収、身長、学歴でフィルタリングされてしまうため一定以上のスペックを持っていないと
発見されない、相手にされない。というのがあります。
女性も第一に年齢があるので、高齢になるほど不利になり相手にされないでしょう。
女は無職、フリーター、年収200以下とかでも大丈夫ですけどね。
お礼
有り難うございます! なんか安心しました!