- 締切済み
すみません、
前回の質問で説明が足りてなかったのでもう一度投稿します。 二十歳の女性です。 少し前まで県外に出ており、職業訓練校へ通おうと思い地元へ戻ってきたのですが、どうしても解決できない問題があり辞退することにしました。 仕事をするなら県外に行こうと思うのですが、今地元で警備などの仕事をして少しでもお金を貯めてから行くか、赴任旅費支給、日払い制度ありの会社の面接を受けるので、貯めずにすぐ赴任するか、悩んでいます。 地元は宮崎なので自分がしたい製造の仕事がありません。 そして赴任するところは結婚前提でお付き合いしている彼が住んでいるところです。 彼は寮に住んでいるので一緒には住めないのですが、離れ離れになる前もついてきてほしいと言われていました。 やりたいことがありそのときはついていかなかったのですが宮崎ではそのやりたいことがうまく進まなかったので彼のいる滋賀県に拠点を置いてそこでまた始めようかなと思います。 前にokwaveで質問したときも彼のいるところに拠点を置いた方がいいという回答が多かったのでそう決めました。 一旦別の日払いの仕事をしてお金を貯めるか、貯めずに赴任するか、どうした方がいいでしょうか。 担当者が言うには、受ける人はほとんどお金のない状態で来るらしいので生活はできる、と言われます。 今親のところに住ませてもらっている状態なので出来れば早く家を出たいです。 宮崎で寮がある仕事も探してみましたが、それが警備しかなく、どうしようか迷っています。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1