- 締切済み
無料メールアドレスの使い方について
サークル活動の連絡用にYahooなどの無料メールアドレスを作って利用しているのはまわりでも多く見られます。年度替わりに担当者引き継ぎを行うような場合に、本来は問題なのではないかという意見がありました。 個人ではなく会の名前でアドレス取得し、そうやって引き継ぎをすることは「ログイン情報の漏えい」「コンプライアンス上の問題は」・・・などと議論が発展してしまい先に進めずにいます。 メールングリストなども検討中ですが、利用は年に数度の(返信不要の)一斉送信と、その中での小グループ(たとえば役員間だけの)の連絡メールぐらいなので、簡単な方法として「無料メールアドレス取得でよいのでは?」となっていたのですが。 そのような使い方(パスワードやアドレス帳を引き継いでいく)のは本来、いけないことですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
Yahooメールは個人での利用が原則です。これを複数の人間が持ち周りで利用するのは規約違反でもありm運営側にばれたら強制退会させられる可能性がありますよ。
はじめまして。 PCは個人の物、会で買った物、プロバイダーの申し込みも会の名前(会社関係、役所、団体など以外は個人名だと思いますが)ですか?プロバイダーにも申し込みした段階でメアドは既に持っているのではと思いますが? 幾ら無料でも、メアドを提供された(今回はYAHOO)には個人特定出来るIPアドレスが登録(記録)されるはずです。此を頭に入れておいて下さい。 共有されてるPCであれば逆にパスワードなどの変更も必要ないと考えますしアドレス帳の引き継ぎも問題無いと思います。
お礼
ありがとうございます。 PCは担当者個人のものであり、それが毎年変わります。アドレス帳を引き継げれば便利ということでこのような使い方をしている団体を多く見ていますので「それでいいんじゃない?」の発想でしたが、甘かったようですね。
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
googleのGmailは、今後はメール本文を解析して 他のサービスに反映したりするらしいですね。 無料メールはそういったリスクも考えて運用すべきだと思います。 会の名前アドレスを取得し、引き継いでいくことが コンプライアンスの問題に繋がる、その背景がわかりませんが ちゃんとした法人として活動するなら、 ちゃんとしたメールアドレスを取得した方が良いかと思います。
お礼
ありがとうございます。 ちゃんとした法人・・・ではなく、毎年若干の人の出入りのあるサークルのようなものです。「会の名前」ではなく「担当者個人のもの」として取得したものを1年限りで使えば問題ないっていうことでしょうね。 もう少し話し合う余地ありそうです。
お礼
ありがとうございます。本来やっぱりそうなんですね。 (でも、学校PTA関係などでもおおっぴらにその使い方をしているので・・・。) 勉強します。