VC++のDLLファイルをVBで読み出せません。
お世話になります。
プログラムをやり始めて3か月の初心者です。仕事で以下のような事をしていますが、うまくいかず悩んでいます。
プログラム(1):VB 2008年版 メインプログラム
プログラム(2):C言語 2006年版
プログラム(3):VC++ VISUAL STUDIO2012 EXPRESSを使用
■今のプログラム
(2)のdllファイルを(1)で呼び出しています。問題なく動きます。
■やりたい事
(2)のプログラム内容を変更したのが(3)です。そのdllファイルを(1)で呼び出したいです。
⇒しかし、(3)のdllファイルを読み込むことができません。((3)のdllファイルは作れました。)
(3)はVC単独では正しく動作します。
(1)のプログラムに、(2)を呼び出すときと同じように(3)用のプログラムを追加しました。作った(3)のdllファイルは指定したフォルダにきちんと入れています。
コンピューターに詳しい先輩が時間をかけてみてくれたのですが、結局わからずじまいでした。
■質問
VBの型が古い、EXPRESSを使っているからできないのでしょうか?
VCでdllを作って、VBで呼び出すまでの流れをわかりやすく紹介した書籍やWEBなどあればご教示頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。