• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Javaのインストール→環境変数設定→文字の入力)

Javaのインストールと環境変数設定の方法

このQ&Aのポイント
  • Javaをインストールし、環境変数を設定するための手順を教えてください。
  • Javaのインストール後、環境変数を設定する方法について詳しく教えてください。
  • Javaのインストールと環境変数設定に関する問題が発生しています。解決策をご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

確認なのですが。 質問文に載っているURLからダウンロードできるのは JRE(Java実行環境:Java Runtime Environment)であり, Javaプログラムの実行はできますが,Javaプログラムの開発はできません。 Javaのソースプログラムを入力して翻訳する,Javaプログラムの開発がしたいのなら, JDK(Java開発キット:Java Development Kit)を ダウンロード&インストールする必要があります。 質問者のニーズはJREで大丈夫なのですよね? もしもそうではなく,JDKの入手をお望みなら, 下記URLから Java SE 7u4 の JDK の DOWNLOAD へと進み, Windows x86 (32-bit) の "jdk-7u4-windows-i586.exe" などを ダウンロード&インストールしてください。 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html ---------------------------------------------------------------- そのうえで次のURLを参照。 http://okwave.jp/qa/q6314210.html の私の過去の回答ANo.3 今回入手したJavaのバージョンは 1.6.0 ではないはずですので, 上記Q&Aに登場する 1.6.0 の文字を質問者の環境に合わせて置換してください。

dradra33
質問者

お礼

jjon-com様 ご回答ありがとうございます。 上記の補足質問についてもご確認いただければ 幸いです。

dradra33
質問者

補足

jjon-com様 ご回答ありがとうございます。 JDK(jdk-7u4-windows-i586.exe)を インストールしたうえで、 http://okwave.jp/qa/q6314210.html の過去回答を参考にさせていただきました。 そのうえで補足質問をさせていただきます。 1. ●1●2●3のうち●1については、 回答通りにはなりませんでした。 cdより「認識されません」と返されます。 ただしCドライブのPrpgram Filesを見ると Javaのディレクトリができています。 これをもって●1はクリアできていると 認識してもよろしいのでしょうか? 2. >JRE(Java実行環境:Java Runtime Environment)であり と教えていただきましたがJDKをダウンロードすると、 JREも含んでダウンロードしていると認識しても よろしいのでしょうか? たびたびの質問で誠に恐縮ですが ご確認いただければ幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • _if_
  • ベストアンサー率52% (26/50)
回答No.5

#2です。 まず、#2への返答にて、 >C:\Users\○○○\AppData\[...]\bin\  とされていますが、これはインストールされたフォルダではないので、 ProgramFilesの方でお確かめください。 program.../../java/bin/ のフォルダが実行ファイルが含まれるフォルダになっており、 Pathを通すのも、program.../java/bin/ となります。 #3内の質問に関してですが、 1.ProgramFilesの方のbinにて、java.exe や javac.exe が存在することを確認してください。 2.JREも含んでおります。

dradra33
質問者

お礼

_if_様 たびたびのご回答ありがとうございます。 C:\UsersにインストールされていたJDKを一度アンインストールし、 再度ProgramFilesの方でインストールしたら、 その後のpath設定などもできるようになりました。 コマンド画面に私が指定した任意の文字列を 出力するところまでこぎつけることができました。 これからもよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.4

> JDKをダウンロードすると、JREも含んでダウンロード > していると認識してもよろしいのでしょうか? はい,大丈夫です。JDKの中にはJava実行環境も含まれています。 > ●1●2●3のうち●1については、 > 回答通りにはなりませんでした。 「●1については」という表現は釈然としないです。 あたかも●2●3は回答通りになったような口ぶりに聞こえます。 ●1ができなければ●2●3も回答通りにならないはずです。 ●1をしなくても●2●3が回答通りになっているのなら 質問者のPCにはすでにJDKがインストール済みなのではないですか。 > cdより「認識されません」と返されます。 「指定されたパスが見つかりません」なら分かりますが, ●1の段階で「認識されません」とメッセージが表示される というのも釈然としません。 "jdk-7u4-windows-i586.exe"をインストールしたのなら, 次のどちらかのフォルダが存在するはずです。 エクスプローラで確認してください。 32bit版Vistaをお使いなら, C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_04\bin 64bit版Vistaをお使いなら, C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0_04\bin です。 エクスプローラ画面と 黒いコマンドプロンプト画面を両方とも開いておき, エクスプローラ画面で上記のbinフォルダをマウスでつかんで 黒コマンドプロンプト画面にDrag&Dropしてください。 次の文字列がコマンドプロンプト画面に登場するはずです。 "C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_04\bin" 続けてコマンドプロンプト画面で, 左のカーソルキー「←」を連打してカーソルを文字列の先頭まで移動, cd(スペース) と3文字をタイプします。 これでタイプミスすることなく,次の文字列が正確に入力されました。 cd "C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_04\bin" あとはコマンドプロンプト画面でEnterキーを押します。 とくにメッセージが返ってくることなく, 正しくフォルダ移動できたのなら, これでようやく●1の終了です。●2に進んでください。

dradra33
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 ●1ができずに●2●3ができていたのは、 ●1の段階で、 cd "C:\Program Files\Java\jdk1.6.0\bin" という単純な文字列入力ミスをしていたからです。 すいません。もちろん、 cd "C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_04\bin" を入力したら、一連のアドバイスの通り インストールが正しく行われていたことが 確認できました。 おかげさまで目標通りに、 ソースコード→コンパイル→実行 までこぎつけ、任意の文字列を画面に 出力することができるようになりました。 本当にありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _if_
  • ベストアンサー率52% (26/50)
回答No.2

まずはインストールされた場所の確認ですね。 Program Files なのか Program Files(x86) なのか。それとも別の場所なのか。 正しくインストールされていれば、環境変数を設定しなくとも起動はできます。 プロンプトで、 C:\ [インストールされた場所] \bin\ まで行ってから、 java -version と実行できることを確認してみてください。 この時点で実行できなければインストールの問題です。 上記で問題がなければ、環境変数を正確に入力すれば問題なく実行できるはずです。 (この場合、誤字脱字、再起動など確認してみてください)

dradra33
質問者

補足

_if_様ご回答ありがとうございま。 >プロンプトで、 C:\ [インストールされた場所] \bin\ まで行ってから、 プロンプトで C:\Users\○○○\AppData\LocalLow \Sun\Java\Deployment\cache \bin\  と入力しEnterキーを押したところやはり 「操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」と 返されます。 再度インストールをしてみて、上記の場所に 格納されたと思います。 この後どのような確認を行えばよいでしょうか? たびたびの質問で恐れ入ります。 ※○○○は私のPCのユーザー名です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

>しかし「java -version と入力し、Version情報が出てくればOK」としても >コマンドプロンプトでは「操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして >認識されていません」と返されます。 では… そこでpathと入力して表示される中に 2. で追加した場所が表示されますか? 場合によっては環境変数の変更を適用する為に再起動が必要なことがあったりしますけど…その辺りは大丈夫ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A