- 締切済み
2ヶ月の男の子 母乳について
2ヶ月男の子 母乳について 現在2ヶ月の男の子を完母で育てています。ですが、あまり出はいいとは思えません。体重もあまり増えてない感じです。 1週間くらい前に行った母乳外来で助産婦さんには、体重はゆっくり増えるから母乳だけで大丈夫だよ、と言われました。 でも、今日子供が風邪引いたので小児科に行って先生に体重の増えをみてもらったら、このままだったら不安だね~って、言われました。 確かにあまり母乳は出てる気はしなかったけどスケールしたら80~100くらい出てて、睡眠は二時間から三時間は寝てくれるし長い時は四、五時間寝ます。 授乳回数は1日8回くらいで左右5分を一回づつでたまに2セットします。 母乳で育てたいって気持ちがかなり強かった分、そう言われとてもショックでした。母乳にいいと言うやつならばなんでも試しました。色々考えすぎて泣いたりもしたり、いっその事ミルクだけにして悩みなら解放されようかな。とか。 ミルクを足せばいいだけの事なんですが、どうしても抵抗があり、それに、1日一回とか寝る前だけ、とかして、ミルクの味や楽な所や、満腹感を覚えたら次の授乳で寝かせる時に寝てくれなくなるんじゃないかなって思うと怖くて出来ません。最近やっと少しずつ寝つきがよくなってきたので余計不安です。 子供の成長を一番に考えなきゃいけないのは十分わかってるのですが、果たして本当に足りてないのか、このままじゃ本当にだめなのかなって思うとなかなかミルクに踏み切れません。 一体どうしたらいいでしょうか。 皆さんはどのようにしてますか? また、1日一回寝る前だけにミルクをあげてるって方はそのあとの授乳後ちゃんと寝てくれますか? 母乳が足りてる、足りてないの目安はなんでしょうか。 子供が機嫌よく元気ならばそれだけじゃダメなんでしょうか。 体重があまり増えない事で成長の妨げになったりするんでしょうか。 色々考えすぎてなんだかよく分からなくなってきて、ただひたすら、子供が泣いてるのを見るとイライラするばかりで、自分も泣けてきます。 よくわからない質問で、しかも長文失礼しました。 少しでも皆さんの意見やアドバイスあれば聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuyugeshi
- ベストアンサー率25% (28/112)
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
- chirin580
- ベストアンサー率38% (218/567)
お礼
お礼が遅くなりすいません。丁寧な回答ありがとうございます!!とても安心しました。とにかく泣いたら吸わせるように心がけたいと思います!!ありがとうございましたm(__)m