• ベストアンサー

犬に蚊を寄せ付けないアロマを教えてください

外で中型犬を飼っています。 最近、犬の周りに蚊が増えてきました。 今まで犬用の蚊取り線香を焚いていたのですが、これだけは頼りないので、もう一つだけ犬に蚊除け対策をしようと思っています。 たまたま今日、犬の虫除けに効くアロマの存在を知ったのですが、調べても作り方がわかりません。 アロマなら犬の体にも優しそうなので是非アロマを使ってみたいです。 犬に蚊を寄せ付けないアロマの作り方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/857)
回答No.1

コピペです。 元サイト様は下記URL参照  虫除けスプレー レシピ  ・ハイブリットオイル 1ml ・ユーカリレモン精油 20~30滴 ・お水 50ml スプレー容器にハイブリットオイルを入れ、ユーカリレモン精油を加えて軽く振ります。 そこにお水を入れてフタを閉めて振ればできあがり♪ 精油の分量は生活環境によって調整してください。 虫が多いところにお出かけする子は濃い目に作りましょう。 使用前によく振って、ワンちゃんの身体(洋服やバンダナ、首輪、リードもOK)にスプレーします。目に入ると危ないので、顔にはかけないよう注意。 飼い主さんも一緒に使ってくださいね。 蚊・ノミ・ダニが嫌がる匂いによってワンちゃんに寄せ付けないレシピです。 香りが飛んでしまったら、効果もなくなっています。 お散歩時もスプレーを持参してときどき付け直してあげてください。 水は傷みやすいので、この時期は冷蔵庫に保管して2~3週間で使い切りましょう。

参考URL:
http://dogaroma.blog56.fc2.com/blog-entry-148.html
kottan5
質問者

お礼

URLありがとうございます。 コピペしてくださった部分を読んだあとリンク先に目を通しました。 買うのはハイブリットオイルとユーカリレモン精油だけなので、安上がりで済みそうですよね。 あとは水を加えて振るだけなのでとても簡単で、不器用な私でも失敗せずに作れそうです。 目に入ると危ないとの事、そこだけ本当に注意しようと思います。 ebihunyai様、この度は参考になるサイトを教えてくださりありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.3

17歳柴ミックスわんこを昨年夏まで外飼いしていました。今は室内にいます。 15歳まではわんも蚊がいても気にならなかったようで、人間もそんなにいると思っていなかったのですが 蚊取り線香を小屋内を含4か所つけていても 夜中に小屋の中をみると50匹くらいうようよしていました。 超ビックリしました。まったく蚊が多い地域でもありません。 それだけ外にいるわんこは蚊のえさとされているようです。 ニームとかバカ高く効くように販売されているスプレーもまったく効きません。 効くと楽天レビューとか書かれていますけど、効くとしても1時間くらいかと。 それも全身を完全カバーできるようスプレーすると数日しかもたないでしょうし。 ハーブで一晩もたせることは結局?かと。 最終的に 網戸に虫こない を小屋内前面にスプレーしましたが、その夜みましたがやっぱりうようよ飛んでました。 それ以来 防虫剤がまったく信用できなくなりました。 ただ、昔ながらのベープとか小屋内で使うのが一番効きそうですが 体には???です。 ランプも?だそうです。 やはり 夜だけ玄関にいれてあげられれるのが一番いいのですが。

kottan5
質問者

お礼

17歳、一生懸命生きている立派なわんこですね。 我が家の犬もそれぐらい長生きしてほしいです。 私の犬も蚊が居てもあまり気にしておらず…お互い穏やかな犬ですよね。 それにしても50匹くらい居たとは…それは想像するだけでも恐ろしいです。 私の犬の周りも最近18時頃になると15匹程いて、それだけでも結構ビックリするのですが50匹ほどだと超ビックリするお気持ちも分からなくもないです。 犬が蚊のえさにされていると思うと腹立たしいですね。 スプレーは効かないのですか。1時間は短すぎますよね。散歩用なのでしょうか。 網戸に虫こないは私も興味があったのですが、全然効かないというクチコミを見て買うのをやめたんです。 防虫剤は気休めにもならないのでしょうか…。 ベープが「体には???」というのが気になります。使わないほうがよさげでしょうか。 私の犬は玄関があまり好きではないようで、外に出せとワンワン吠えて壁をカリカリして少し暴れてしまうのです。 冬場は寒いので無理矢理、玄関にいれていますが…。 しかし蚊に刺されることを考えるとやはり玄関の方がいいですよね。検討してみます。 0078900様、この度は経験談を元にしたご親切な回答をありがとうございました。

回答No.2

アロマセラピストです。レシピはいろいろありますので、参考までに。 用意するもの;スプレータイプの遮光ビン、水(精製水、ミネラルウォーターでも可)100cc、 グリセリン 小さじ1、精油20滴 作り方;精油は水と混じらないのでいったんグリセリンに精油を溶かしてから水と混ぜる。以上。かんた~ん♪ グリセリンの代わりにエタノール10ccに精油を溶かして水90ccを加える方法もありますが、エタノールには刺激がありますのでグリセリンのほうが安心です。薬局で売ってます。 精油は私は商売柄いっぱい持ってるので(笑)ユーカリ、ゼラニウム、ラベンダー、サイプレス、ペパーミントの5種類。 単純計算では4滴ずつですが、ミントは香り刺激ともに強い製油ですので2滴に減らして高濃度でも安心なラベに振り分けました。 つまり「ユー4、ゼラ4、ラベ6、サイ4、ミント2」です。 他に防虫効果のある精油をあげると。 ヒノキ、シダーウッド、パイン(松。パイナップルではない笑)、ローズウッド、ローズマリー、レモングラスなど。 主に蚊に効果のあるシトロネラもよく使われます。(ユーカリは蚊にもノミダニにも効果的) これらの精油の中から好みと予算で2、3種類選んで合計で20滴になるようにブレンドしてもいいです。 またよく書籍などで紹介されているものにレモン、ティーツリーがありますが、防虫効果は確かにあるんですが、レモンなど柑橘系の精油には日にあたるとシミになる成分が含まれているためおすすめしません。 このフロクマリンという成分を抜いた精油も専門店では売られてますのでそちらでしたら大丈夫です。 ティーツリーに関しては、中毒死した事故を聞いたことがあります。 直接体に使ったのか、芳香のみだったのか、くわしいことはわからないんですが避けるにこしたことはないかと思います。 精油は本物でないと効果はありませんので安物、偽物には注意してください。 とくに有機溶剤を使って抽出される精油の場合、溶剤が少しでも残っていると、免疫力の低下やアレルギーの原因になることがあります。 溶剤抽出法によって作られる精油にはジャスミン、フランキンセンス、ミルラ、ベンゾインなどがあげられます。 (虫除け目的としてはあまり用いられないですが)もしこれらの精油を使う場合にはとくに品質には注意を払って、信頼できるメーカーのものを買われることをおすすめします(まあどれもそうですが)。 また人間や犬や馬は、エッセンシャルオイルに対してわりと強いのですが、ネコだと肝臓を壊して死にますのでお気をつけくださいませ。 あと、フィラリア予防もちゃんとしてあげてくださいね。

kottan5
質問者

お礼

現役のアロマセラピストさんなのですね。頼もしいです。 作り方のポイント(コツ)まで丁寧に教えてくださり本当に助かります。 エタノールは人間でも時々肌に合わない時があるぐらい刺激が強いですよね。グリセリンを手に入れようと思います。 ユーカリ、ゼラニウム、ラベンダー、ペパーミントは聞いた事がありますが、サイプレスは初めて聞く名前です。 「ユー4、ゼラ4、ラベ6、サイ4、ミント2」ですね。よく覚えておきます。 パインって松なのですか。パイナップルでないと書いて下さって良かったです。もし書いて下さっていなければ私はパイナップルだと確実に思っていました…(笑) 個人的にはユーカリやペパーミントを使うものよりローズマリーとレモングラスの二種類を使った精油に興味があります。シトロネラという精油も気になります。 レモンとティーツリーは避けた方が良いのですね。それを聞いておいて良かったです。 ティーツリーで中毒死…とても怖いですね…。万が一のこともあるので使わないようにします。 本物の精油を間違いなく買えるか正直あまり自信はないですが、店員さんに聞きながらきちんとしたものを買おうを思います。免疫力低下やアレルギーは本当に困ります。 精油は一歩間違えると大変な事態になることがよく分かりました。 ネコには有害なのですか…。 ネコを飼っていない上に寄ってくることもないので、ネコに迷惑かけることなくエッセンシャルオイルを使えそうです。 今月はまだフィラリア予防をしていないので早々にしようと思います。 rosa-linda様、この度はご丁寧な回答と犬へのお気遣いをありがとうございました。

関連するQ&A