- 締切済み
参考までに意見ください
先日、2か月前にコンパで出会って3回ほど仕事後の食事デートをした女性に振られました。 といってもはっきりと告白をしたわけではなく、次も積極的に会いたいという言葉を伝えたことに対して、最後のデートの数日後「実は最近好きな人ができて・・・今の気持ちではこのまま会っていくことはできない」といったメールが届いた結果です。 2か月で3回というのが少なすぎるんじゃないか?と言われるかもしれませんが、自分としては最初の一か月は特に間をあけすぎずに会いたいと思って誘っていたので仲良くしたいという意志は十分伝わっていたと思います(土日が埋まっているという話も聞いていたので平日であっても押さえようと)。特に2回目と3回目の間は最初の予定が流れて1か月ぐらい空いてしまって、それでも誘えば前向きに応じてくれて実際にかなり楽しく時間が過ごせたと思ってます。 ただし、その時間は楽しいものの、相手の時間軸にははっきり自分が乗っかってないなっていう感じもあって(それまでのやり取りも自分発信でしたし)、そこがはっきりしないとちゃんとした告白もできないなというのが自分の中にあったので、この後の反応を見ようと冒頭の通りの意志表示をしたわけです。 ここまでがすべてです。 で、今後の参考のためにも意見聞ければと思います。 3回目のデートも確信犯的に付き合った、というのと、本当に並行で見極めていたというのがあると思いますが、後者として・・・もう一回脈を作ることってできるものでしょうか?(もちろん相手側の結果待ちですけど) 楽しく過ごせたのは事実なので、しばらく置いて恋愛別にして友達としての相談メールなんかもできればいいなというのも思ってます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IKASABET
- ベストアンサー率41% (169/412)
回答No.1
お礼
こんばんは コメントありがとうございます! これ以上ない100点の回答だと思います! 正直このような連絡もらった時はどうとらえれば正解?ってのがあった んですけど、今はIKASABETさんのコメントの通りの感じでさっぱりしてます。 ちょっとだけ補足も入れますね。 ・2week以内には次を入れる目標でデート後にスケジュール確保してました (全部こちらから) ・誘いに関しては断られたことはないんです。実際のところ。 ・自分的には3回目までの1か月という期間とその間の反応がポイントに なっていて、ここでFO的な流れになっても仕方ないかなとも思ってました。 けど、誘えば「いついつなら」と常にOKくれていました。なのでこれで ちゃんと当日迎えればまだ線もあるだろうと思ってました。 ・3回目前日の調整メールにも「明日まで頑張る!」といった内容の返信ありです ・3回目はもう馴染んだもので、ラフに楽しく過ごせたと思ってます ・ただし、それまでの流れで自分の中には「好き」という感情までは出来上がって いなく、はっきりとした告白の形はとれませんでした。理由はすべてがこちら 起因であったのと、できれば休日デートこなしたいと思っていたからです。 なので最後のこちらの意思に対しての反応によっては、自分の方から距離をとる ことも考えていました。 ・「好きな人が・・」については3日もたたないうちなので、素直に「そう見れない」 とかって答えの方が楽でしたね。わがままですが。