- ベストアンサー
それって無茶なのでは?と思う発想
1.賃貸で、自分は訳あって動物が飼えないのに、隣人が動物を飼っているのが気に入らないので、自分の引っ越し費用を隣人に出させたい。(動物可物件) 2.満員電車で隣に立った男性の顔がムカついて、会社に行く気が失せて無断欠勤をしたら上司に怒られた。 隣に立った男性は時々同じ電車に乗るので、捕まえて慰謝料を払わせたい。 3.婚約をしていない、付き合って1カ月の彼氏に、他に好きな人ができて彼氏に振られた。 彼氏が好きになった女から慰謝料を取りたい。 成人した大人(20代~40代)のこんな話をよく見聞きするのですが、 どうしてすぐに、自分は全く悪くない、相手が悪いのだから相手が慰謝料や引っ越し代を払うべきという発想になってしまうのでしょうか。 この感覚が分かりません。気分を害したら、何でもお金になるという感覚なのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
>「そういう話をされて気分が悪いんだけど、どうしてくれるの?」と言ってみて下さい。 >自分がしているのはそういう事だという理解もできませんから。 うまい切り返し方ですね。これは思いつきませんでした。 やはり理解する必要もなさそうだと思いました。回答ありがとうございました。