- 締切済み
妊娠8週での茶色い粘りある出血
現在、最終生理日から予測される計算では妊娠8週と3日の妊婦です。 4月26日(5w5d)で初診、胎のう(0.7センチ)確認。 2週間後、5月9日(7w4d)の受診の際は、先生曰わく動いていると言われましたが、エコー(プローブ)の動かし方によるものとしか思えず、胎のうは1.3センチ位には大きくなってるようでしたが、計測もせず、次回(2週間後)に心音確認、出産予定日が出ますと言われました。 雑誌等で確認すると、どうも小さめ…。 一昨日あたりから匂いのキツい白いオリモノがあり、今朝一番のトイレでは茶色い跡が少し付着。 朝食後にはドロっとした赤茶色のオリモノ?が出ていました。 その後は殆ど付着せず…だが、生理痛に似た腹痛があります…。 もうダメなんでしょうか?まだ望みはありますか? 明日、受診予定していますが、不安で質問、投稿させて頂きました(>_<)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mino612699
- ベストアンサー率30% (29/95)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。受診結果、流産でした。もう、赤ちゃんは動いていませんでした。処置の手術?の予約を2日後にしましたが前日から陣痛のような腹痛と生理2日めより多い出血で布団を汚してしまい、当日の朝、トイレにドボッと落ちてしまいました…。真っ赤で何も物体は見えないトイレの中、すくって確かめる勇気もなく、さよならしました(泣) あれから、約2週間経ちますが、まだ少し、茶色いものが、おりてきていますが、体調も殆ど妊娠前と変わらなく過ごしています。最後の妊娠、出産になると覚悟し、不安もありながら楽しみにしていたので残念ですし、悪いことしたなぁとなんとなく自責の念を覚えてしまいます。
補足
先ほどまた ドロッと粘膜も混じった出血がみられました。(>_<) かかりつけの病院に電話して指示を仰いだ方が良いのでしょうね…? とりあえず、安静にはしていますが… 妊娠初期に出血があっても張り止め薬等の服用と安静で持ち越した方もいるのでしょうか? 2人出産してますが、全く出血はなく過ごしてました。 初めての妊娠の時、7週終わり頃に出血あってなんとか流産といわれました。(卵自体育つ能力がない為の流産) また…なのでしょうか?(泣)