※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのプリンターの使い方)
パソコンのプリンターの使い方
私はパソコンについて素人です。2年前に亡くなった主人に聞きながら検索したりする程度です。検索した情報をプリンターでプリントアウトしたくても出来ませんでした。どうにかこうにかプリントアウトしても前にプリントアウトした情報が消えずに残っていて今度は印刷したくても今プリントアウトしたい情報が印字出来ずに以前プリントアウトした情報が印字されてしまいます。以前の情報を消去し現在欲しい情報を印字するにはどの様にしたら良いのでしょうか?また何故前回印字した情報が残ってしまったのでしょうか?
一度NECのサポートセンターに連絡して遠隔操作で一度印字出来る様になったのですが、またその時に印刷した情報が消えずにプリンターを使おうとすると以前の情報が印刷されてしまいます。
どうか詳しい方がおられましたら教えて下さい。またどこへたのんだら詳しいパソコンの操作方法を教えて貰えるのかもご存知の方がいましたら宜しくお願い致します。
パソコンはNECのVAIOでWindowsvistaです。プリンターはEPSONのPM-860PTです。
宜しくお願い致します。
お礼
有難うございました。 今まで印刷する際に範囲指定せずに印刷していて全て印刷途中で電源を切っていた様です。教えて頂いた方法で履歴を全て削除しました。これで次回から普通に印刷出来ると思います。有難うございました。私は身障者なので市の福祉課で紹介して貰える就労支援施設のパソコン教室に通いパソコンをもっと操作出来る様になりたいと思います!私にも目標が出来ました。有難うございました。