• ベストアンサー

オークションのウオッチリストはどんなときにつく?

ヤフーと楽天でオークションの出品経験ありですが、ウオッチリストがつく出品物がはけた試しがありません。 というか、すっごいボロっちい家庭の不要品で、ちょっと値をつけすぎかしらと自分でも思っているものに限ってたくさんウオッチリストがつくんです。。 ウオッチリストって、買おうかどうか迷っている人が使うものだと思っていたのですが、もしかして逆ですか? こんなもんでも売れるのかどうか知りたい人がつけるもの? 出品の仕方に問題があるときにつくのでしょうか? ウオッチリストがつく出品は内容を改善したほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betanm
  • ベストアンサー率50% (90/179)
回答No.2

私も楽天オークション出品してますが、落札されないと手数料はかからないので、売れるまで再出品してます。 本当に売りたい商品はヤフオクの方が断然確率は高いと思いますよ。 ただ楽天は出品無料なので安くても処分したいような商品には使います。 楽天側も出品数が確保できるので、ギブアンドテイクかと。 なおウォッチリストはわたしも動向が気になる商品にはマークしますが、まったく興味のない商品にマークするほど暇人でもありません。アクセス数が多い→ウォッチも多い、が通常の図式です。 落札の可能性は出品しなければゼロですが出品していればゼロじゃない。 気長にやるのがよろしいかと。 また季節商品だと夏場にストーブ売っても売れません。時期を図るのも出品のコツですね・・・

noname#217730
質問者

お礼

参考になるご回答ありがとうございますm(__)m 私はフリマと同じようなもので、月に一定のノルマをあげるとかいうものではないので、ヤフオクは向いてないというか月に350円支払うのも重荷に感じます。物を仕入れるような本格的な店を始めたらやってみたい気はしますけど…。楽天なら長期間出しっぱなしにしても負担はないので、こっちだけにしようかと密かに思っています。。 興味は持ってもらっているのですよね。 気長にやってみようとおもいます。

その他の回答 (3)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

ウオッチリストは、その名の通り注目品のリスト、入札予定品だけのリストではありません。 使い方は人それぞれでしょうが、入札予定とは別に、成り行きを見守るために使う人が多いようです。 自分が落札しない限り、終了と同時に閲覧(というか検索)が困難になるので、終了後も見れるようにリストに登録するんでしょう。 私の経験上も、ウオッチリスト登録数が多い=落札率が高いとは限らないですね。

noname#217730
質問者

お礼

ほんとに落札したいわけではなく、野次馬じゃないかってかんじがします(笑) ありがとうございました。

noname#158357
noname#158357
回答No.3

う~ん、物がわかんないけれど、個人の好みにもよるし… あと、類似品を売りたいけれどどれくらいで推移するのか?知りたい人ならウォッチリストに入れる可能性はありますよね。 2桁、3桁の場合は、どこかに(オークションが)さらされている場合も、なくはないです。

noname#217730
質問者

お礼

ライバルなんでしょうかね~。 気持ちはわかります。 まだそこまでいってないので晒されてないかもしれないです・・・(笑) ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.1

元々は >買おうかどうか迷っている人が使う という意図で作られたシステムでしょうが、さすがに >すっごいボロっちい家庭の不要品で、ちょっと値をつけすぎかしらと自分でも思っているもの に多数付いてるのは >こんなもんでも売れるのかどうか知りたい (むしろ「いつまで出してるんだろ、再出品とかになるとシステム利用料もかかるだろうに」) といったあまり趣味の良くない興味本位のものが多数じゃないかなと。 まあ、売れないものは出品内容を再検討するべきというのは一般論ですけども妥当ではないかなと。

noname#217730
質問者

お礼

売れなかったら値下げして再出品してみます(ノ´∀`*) のんびりやってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#217730
質問者

補足

まだオークション歴が浅く、再出品はほとんどしません。 売れなかったものはひっこめます。 楽天はシステム利用料がただなので、主に楽天で出してます。