• 締切済み

免許取得について

免許取得についてわかる方お願いします! 免許取り消しになってしまったのですが教習所に通うのではなく一発試験で免許を取りたいと思っています。 一発試験を受けるとしたらどれぐらいの費用がかかるのでしょうか?内容と金額がどれくらいになるか知りたいです。 また免許取り消しになった者が一発試験に挑戦するのは難しい事なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

公認の教習所に通って卒業検定を受けるのではなく、個人で運転免許試験場で受験する場合、費用は大きく分けて受験・交付費用と練習費用に分かれます。 普通仮免許の受験・交付費用は、試験手数料が3,000円、試験車使用料が1,550円、交付手数料が1,100円です。普通一種免許の受験・交付費用は、試験手数料が2,200円、試験車使用料が850円、交付手数料が2,050円です。 試験ですので、当然不合格となればその都度試験手数料を納付する必要があります。 練習はその方法やこなす回数によってかなり開きがありますが、個人で運転免許試験場で練習をする場合、例えば東京の府中運転免許試験場では車両持込みが条件で1時間2,200円、神奈川の二俣川にある神奈川県運転免許試験場では貸車を利用して指導員に同乗してもらうと50分7,500円です。 届出自動車学校で練習する場合は、取消・失効者向けにカリキュラムが組まれていたり、自分で時間数を指定して教習を行う場合が多いようです。これも学校によって金額の幅があると思います。 試験場での一発試験は、指定自動車教習所の検定の容易さと比較すれば雲泥の差があることは明白ですし、現役の警察官を助手席に乗せて走るわけですからそれなりに緊張感もあります。ただ、各都道府県、何気に合格している人は結構いるわけで(警察庁発表平成23年度で普通一種一発取得22,445人)、何もせずにそのまま受験しに行ったらまず合格の可能性はないと思いますが、対策をして臨めばあとは場の慣れなんではないかと私は思います。

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

仮免許を取った後、路上練習が絶対必要なのでその路上練習の費用がいくらかかるのか どこに住んでいるのか判らないので正確な費用は誰も答えられません。 試験場の近くに練習場があると思うので聞いてみれ。 練習場がないなら免許取得ご3年以上経過した人に同乗してもらって練習すればいいんだが 試験場で路上練習申告書をもらっって、これにに練習日、練習場所、同乗者の名前、生年月日 、運転免許証番号とかを書く必要があります。 (環境的に無理なら素直に教習所に行ったほうがいいです)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

仮免許取得してその後本免許 費用は試験場に聞いてね

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.2

地元の試験場に問い合わせればわかります。見学ついでに直接見に行ってもいいでしょう。 費用は掲示されているはずです。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

取り消し者は 運転技術は有るので 試験場一発が 多いと思います。 会社の者が15年前 取り消しくらい 2年後に 試験場へ受験に行き 初め数回は 運転技術が基本どうり出来ていても 説教をこうこうと言われ2~3回は 落とされる とか 聞きます。(そうしないと再発するので簡単に免許を与えなくて良いかと思います) 運転は出来ても 正しい基本動作を忘れ 癖が付いている物なので その点を 直し 望む事 お金と時間が有れば 教習所へ通えば スムーズだと思います。

関連するQ&A