• ベストアンサー

スマホ 分納遅延 ブラックリスト?

先日このようなニュースを見ました。 『携帯電話の分割払いの信用情報を提供するシー・アイ・シー(CIC)によれば、3ヵ月以上滞納し、ブラックリスト入りした人は、2010年6月の21万人から、昨年末の145万人へ跳ね上がった。』 そこで質問なのですが、ここでいう【3ヵ月以上滞納】というのは、「ひと月遅れで支払いをしている場合」をいうのでしょうか? それとも、「1ヶ月分の支払いが、3ヶ月遅延している場合」をいうのでしょうか? 過去に1度だけ、期限より2日程遅れて支払った事があり、気になります。 分かる方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.1

>【3ヵ月以上滞納】というのは 「支払期限より、3か月経ってもまだ払っていない」という意味ですね。 >期限より2日程遅れて支払った事があり ということはたった数日の滞納ですから、まず引っかかりません。 滞納とは、支払い期日を超えてしまってから、数えます。 例えば4月末期限の請求書(3月利用分)を4月中に払うなら、滞納でも何でもありません。 -- まあ普通は、支払い期日オーバー10日ぐらいで督促状が来て、「15日までに払わない場合回線停止」「翌月○日までに払わなければ強制解約」みたいな感じになりますから、「3か月滞納」というのは「料金滞納により強制解約になった人」だと思って間違いないわけです。 そこまで守れないような人だと、キャリア側も契約したくは無いので新規契約不可、というわけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A