固まるタイプの猫砂
今はペティオの木の猫砂、というのを使っています。
http://www.rakuten.co.jp/aimu/826035/948016/#1062349
というか、これしか使ったことがないのですが
粒以外に細かーい砂みたいなのが猫の足にいっぱい付いて、床が砂だらけになってしまいます。
トイレの前にマットを敷いていて、猫自身もトイレから出るときに足を振っていますが
粒は取れても砂状のものは取れなくて(足の裏じゃなくて足回り全体についてるので)
トイレから出て歩いてるうちに床に砂がいっぱい落ちてしまいます。
この細かい砂みたいのがあるから固まりが良いのかな、と思いつつも
毎回掃除が大変ですごくストレスです。
部屋がフローリングなので余計に目立っていちいち気になるのかもしれませんが…。
実際によく固まっておしっこの臭いも気にならないので、この点はとても満足なんですが
細かい砂がいっぱいあって、それが部屋にいっぱい落ちてしまうのが不満です。
他の猫砂に変えてみようかなぁと思ってるんですが
他のものに変えても結局同じような感じなんでしょうか?
粒以外に砂(粉?)状のものもいっぱい入っているのが普通ですか?
粒が飛び散るのは仕方ないと思うし、掃除も小さいほうきでササッと集めるだけで比較的ラクですが
あの砂(というのか粉というのか…!)はほうきor掃除機+雑巾なので
1日に何回もやるのが本当に面倒です。
固まりが良くて粉の少ないおすすめの猫砂があれば教えてください。
とにかく1番安いものを!というよりは、1番部屋が汚れにくいものを求めています。
ちなみに今の猫砂は茶色なので、おしっこの色がよくわからないというのも
変えようかなあと思っている理由のひとつです。
もし今までの茶色い砂から、急に白っぽい砂に変えたりしたら猫に影響は出るでしょうか?
見た目だけではなく、粒の大きさや質感が変わっても一時的にトイレに行きにくくなったりしますか?
お礼
http://kakaku.com/item/K0000089432/shop5025/ こんな感じのトイレです。 はい、底面積の広いダンボールも試してみようかと思います。 ありがとうございます。