• 締切済み

昨今の修学旅行事情?

只今、京都は修学旅行の生徒さんたちで溢れかえっています。 で、意外と団体行動が少ないことに気付きました。以前から気になっていたのですが、必ず4,5人+MKタクシーのおっちゃんで行動されています。 ああいったスタイルがトレンドなのでしょうか? それにしても、中学生と思しき子たちが、京都駅の大階段などでタバコを吸っていたり(地元ではなさそうです。見ない制服ですから)、市バスに思いっきり割り込みされたり、ちょっと目に余る行動が気になります。 だからといって、どうしろという訳ではないのですが、中学生?あたりからあのような個別行動をさせているものなのでしょうか? 交差点で真剣に地図とにらめっこしたり、微笑ましい姿も見られますが、夕方にタバコ片手に道端に座り込んでいたのには驚きました。・・・うーん、時代は変わったのかしら・・・

みんなの回答

noname#13289
noname#13289
回答No.4

ご質問の主旨とは少々脱線しますが… 私は東京の者ですが、こちらにも地方から修学旅行生がたくさん来ています。京都と同様、団体行動はめったにみられず、男女5人くらいのグループで、山手線に乗ったりしているのを時折見かけます。こちらのほうは、名物スポットには比較的電車での行き来が楽なので、中坊達がタクシー移動という光景はあまり見られませんし、態度が目に余るということもなく、割とおとなしいんだなという印象を受けます。せっかくの東京見物なんだから、もっと羽目を外してもいいと思うんですけど…これが都会と地方の差なんですかね。 ちなみに、私の場合、中学の時(さかのぼること約15年前)は、観光バスでの移動でしたが、高校(同13年前)では5人くらいのグループ単独行動でした。

  • hesomura
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.3

京都ですか。そういや、中学の修学旅行以来行ってないですな。 関西の方は逆に、わたしらのほうに「スキー修学旅行」に来られるようですが…。 さて。長野市の中学校ですが、12、3年前に試験的に「グループ行動」をとりいれていました。 われわれはきっちりと、奈良交通に詰め込まれて案内されてましたが、隣町の学校はエムケイで班別行動だったそうです。 自主的に目的地を選ぶことで主体的な学習ができるとか、そういった狙いがあるようです。単純に引率の先生がくたびれるからだ、なんて見方もありますけど…。 こうした班別行動ですが、わたしはあえて否定はしません。中学生ぐらいだったら、自分の行動には責任を持ってもらいたいですから。 こういう機会を使って自主性と協調性を同時に身につけていただきたい。 しかしタバコってのは…どういうんでしょうねぇ。昔は隠れて吸ったりと、かわいげがあったものですが、町中で堂々ととは…。 やはり、時代は変わったんでしょう。われわれも、そういう少年らには注意していかないといけませんけどね。

  • kitaisuru
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.2

私も京都に修学旅行に行きました。 といっても15年ぐらい前です。 >>必ず4,5人+MKタクシーのおっちゃんで行動されています。 多分、私達より少し前ぐらいからと思いますが修学旅行で自由行動が多く取り入れられたと思います。 例えば京都に行って金閣寺や清水寺などはバスで半日程度は団体行動するのですが残り(1日以上)は自由行動の日があり4~5人のグループで動くようになっていたと思います。もちろん行く場所はグループの皆で事前に決めていたと思います。 タクシーの運転手の人は修学旅行の生徒だとあちこち回るので結構収入良いわけです。確か私のときもタクシーで時間あたり値段を決めて案内してもらった記憶あります。 グループ分けも私の頃は一応出席番号の班になっていましたが、今は好きなもの同士で最初からグループ分けして行けるようです。 最近の修学旅行はスキー3日間行ったり、観光地でも自由行動が多かったりと 観光地に団体行動のバスで行くことは少ないんじゃないでしょうか。 目的地までは団体行動だけどその先は各自が自由になっているように思います。 だいたい、修学旅行は団体行動を学ぶために行うと思うのですが今の修学旅行の内容はなんか違うような気がします。 何でそうなったかはよく判りませんが。 >>タバコを吸っていたり、市バスに思いっきり割り込みされたり、 >>ちょっと目に余る行動が気になります。 多分そういう子供たちは修学旅行だから特別な行動をしているわけではないと思います。普段の生活がそのまま出ているだけです。 個人的に思うのですが「ゆとりの教育」などと言い出したあたりからどうもおかしくなっているような気がします。

  • hinadori
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

修学旅行ではないのですが、うちの近所にもいます。息子とよく行く公園で、中学生の男の子たちがコンビ二弁当のごみを散らかし、タバコを吸い、小さい子供がいてもおかまいなしです。  このままじゃいけないと思って思わず説教してしまいました。 怖いというのもありましたが、それよりも大人が注意しなくてはいけないと強気でぶつかっていきました。  見ず知らずの大人に注意されたことに戸惑っていたようで、結構あっさり片付け始めました。 最近の子供は・・・とよく耳にしますが、最近の大人も もう少し強くなってもいいのではないかと思う今日この頃です。

関連するQ&A