- ベストアンサー
OSに含まれているソフトで、使わなければ、捨ててもいいソフトはなんでしょうか?
iMacDV(旧型)OS9.0.4ですが、最初から入ってるソフトで使わなければ捨ててもいいものは、なんですか? 例えば、HDを開きますと、システムホルダをはじめ、インターネット、ウェブページなどいろいろ入っていますよね。システムホルダは、もちろん捨ててはいけないのですが、インターネットフォルダの中には、古いバージョンのIEなどが入っていて、そのフォルダごとすててもいいのか??と想っています。自分では、だだのフォルダの形じゃないことと、『Finder』をはずすことによって形が普通のフォルダに変化すること(?コピーするとかな?)、その他の理由から、すててはだめだと感じるのですが。。 インターネットフォルダを空にするのはいいのでしょうか?新しいIEなどは、どこにあっても使える様ですが、インターネットフォルダに入れるべきなのでしょうか? ほかのソフトに関しても同様にどれを、どう捨てるのか、新しいソフトは、どこに置くべきなのかハッキリしません。 どうか、教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#59
回答No.3
その他の回答 (7)
noname#59
回答No.8
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.7
noname#59
回答No.6
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.5
- meg_h
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1
お礼
御回答有り難うございます。 >IEですと、お気に入りや諸設定は初期設定フォルダのExplorerフォルダに入っています。バージョン違いのIEを使用しても、IEがデータを参照しに行くのはその初期設定フォルダです。 さきほど、質問したばかりです^^ ほんとだ、ありますね。おどろきました。 >OutlookExpressは、それ自体のフォルダの中にユーザーというフォルダがあってアドレス帳や保存されたメールデータが入っています。もちろん、最新のOutlookをインストールすれば旧のOutlookにあるデータをインポートするかどうか聞いてきますから、特に意識する必要はないと思います。 これは、ほかのスレッドでもお伺いしたのですが、インポートといってもメールの内容は輸入できませんよね?? >新しいバージョンのソフトを使用した時点で、旧バージョンはフォルダごと捨てても問題ないと思います。 ソフトによって、初期設定フォルダにデータを入れるものもあれば、システムフォルダに入ることもあり、またソフトが入ったフォルダの中に設定ファイルがあったり・・・いろいろです。これがわかるようになれば、バックアップすべきファイルも見えてくるのですが。。。 そこらへんは、経験で分かってきそうですね。 >ソフトの削除についてはソフトごとに違うともいえます。 精緻な御回答ですね。 >システム関連のフォルダアイコンがそれなりの意味をもったデザインであるのは確かですが、通常のアプリケーションの場合単なるデザイン付きアイコンですから関係ありません。 通常のアプリはそうかもしれませんが、私がきにしていますのは、HD内に最初から入っていますデザインされたフォルダです。そのフォルダは、バックアップなどでコピーされると普通の箱型アイコンに変わりますよね。これには、意味があるんじゃないかと想うんです。 >ソフトの置き場所は、すでに書かれているように基本的に自由でかまいません。わざわざシステムフォルダに入れることもないと思われますし・・・。 いまのところは、起動デスクに使われているHD内にいれています。変化させたい壁紙はそこにいれるべきですよね。