- 締切済み
結婚後も働いて欲しいと言う彼氏
結婚も考えている彼とお付き合いして1年ちょっとになります。 ともに30代です。 私は結婚してらバリバリ働くというよりも、 彼が帰って来たらリラックスできるような環境作りを (料理とか諸々)頑張りたいと思っていました。 もちろん子供がいない間は、働くつもりではありました。 それでも仕事半分、家事半分に労力を注ぎたいのが私の希望です。 しかし、彼の望む事がどうも私の考えと合わないのです。 まず、働くならパートやバイトはダメで正社員。(バイトは割損とのこと) 派遣なら、まぁ…といった感じでした。 扶養家族に収まる範囲よりも、働けと。 そして、この間ビックリしたのが年収500万くらい稼いで欲しいと言われました。 500万稼げるって、私の中で相当バリバリキャリアウーマンです。 朝から晩まで働いて、それでもその額を稼げるとは相当です。 現在私はデザイナーとして働いておりますが、薄利多忙な世界でして、 朝から明け方まで働いても、固定給で残業なんてもちろん0円。 年収は300万円を少し超えるくらいです。 500万円なんて到底稼げませんし、上記書いたように バリバリ働く環境からは離脱して、ライフスタイル、プライベートを 大事にしたいと思っているのです。。 そのためには、デザイナー職を引退しても仕方ないと思っています。 自分の時間をきちんと確保できるような環境にしたいと言うのは、 結婚を逃げ道とか理由にするのではなく、前々から転職は考えていたことでした。 それで転職してもきっと稼げても今と同じくらい、年収300万くらい。 きっと今よりもお給料はだいぶ下がると思います。 あくまでも、旦那さんが稼ぎ、私はそのサポートが理想です。 世話好きな年配の知人が色々話をしてくれたのですが、 「男はこの人の責任を持つくらいじゃなきゃ、結婚してはいけない」 「奥さんが働きたいなら、働けば良いし、教養はしない」 と言っていました。 考えの違いかもしれませんが、 私は彼の理想には答える事はできないと思います。 そうなると、別れた方が良いのか…その他の部分はとても相性が良いのに。 とても悩んでいます。すごく気が思いです…。 ご意見、お願い致します。
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
みんなの回答
- one4all
- ベストアンサー率28% (171/594)
- obityann
- ベストアンサー率25% (24/93)
- 310f
- ベストアンサー率53% (630/1185)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
- alpharpha
- ベストアンサー率25% (4/16)
- yonesan
- ベストアンサー率25% (347/1368)
- dunedune
- ベストアンサー率21% (207/950)
- fuwayurasara-ri
- ベストアンサー率27% (37/135)
お礼
ありがとうございます。 当てにしている…といえばそうなのかも。 本人曰く、「心配性だから、自分がいざ病気とかで働けなくなっても 大丈夫と思いたい。」ということでした。 私は今、家には寝に帰るだけで、休日もままならない生活でして、 それでやっと年収300万円です。 劣悪な環境からは早く脱したいと、結婚は抜きで考えています。