※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別ドメインに渡すデータの受け渡しについて)
別ドメインに渡すデータの受け渡しについて
このQ&Aのポイント
複数のサイトで申し込みを受けるためのデータ受け渡し方法について不安があります。
会員登録から申し込み情報を別ドメインのシステムに渡す方法を考えていますが、データの改竄が心配です。
カード決済は使用しないため、最終的に人の目で確認することでトラブルを防止できると考えています。
はじめまして。
Webに関するセキュリティでお伺いしたいのですが、現在複数のサイトを運営しています。運営サイトの全てにおいて、何らかの申し込み(物品販売の申し込み)という形で注文を受けています。
よって各サイトにフォームを設けて運営しているのですが、現在は単純な送信フォームを使用していますが、今後は申し込み者に会員になってもらい、購入したものによってポイントを付与する方法を考えています。
そこで、質問なんですが上記の事を効率的に実現しようと考えた場合に、以下方法を考えましたが、セキュリティ的に不安があったため質問させて頂きました。
まず、会員登録から申し込みなどを完成させるシステムを別ドメインで作ります。(SSL対応)
この作ったシステムに、現在運営中のサイトからお申し込み情報を渡したいと考えています。
お申し込み情報は主に
・商品の価格
・商品の名前
・どのサイトから来た申し込みなのか
・申し込みを行ったページのURL
以上の情報を渡したい考えです。
会員情報などの取り扱いは、システム上で全て行う予定です。
この場合の渡す方法としてPOST等で渡す方法しか思いつかないのですが、他によい方法はありますでしょうか?
この場合知識があればデータの改竄が可能なため悩んでおります。
ただ、カード決済などは今すぐに使用しないので、商品金額等を改竄されても最終的に人の目で確認するのでトラブルはないだろうと思っているのですが・・・・
どうぞよろしくお願いします。
お礼
返信が大変遅くなりました。 Hamacと言う仕組みを知らなかったので、早速色々調べてテストで実装してみました。 すごく勉強になりました。 ありがとうございます。