• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安でいっぱいだけど仕事に行きます。)

不安でいっぱいだけど仕事に行きます。

このQ&Aのポイント
  • 現在の仕事や人間関係で悩んでいます。不眠・不安・無気力・動悸や感情の浮き沈みが増え、ミスも多くなりスランプ気味です。
  • 仕事については上司に相談しましたがほとんどスルーされました。自己嫌悪からどんどん深みに嵌ってしまい中々浮き上がれません。
  • 仕事の取り組み方や心のバランスの取り方を忘れてしまったような感じです。心療内科に通院予定ですが、当面の切り替え方やアドバイスが欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.3

苦手な同僚がいることもあって 仕事場では孤立してる気がしますか? 仕事が進まない時は一旦頭を最初に戻し冷静になってからまた始めてみては如何でしょう。 失敗した時は 失敗は誰にでもあること 何で失敗したのか もう失敗しないようにするためにはどうしたらいいか この二点を押さえること。 失敗した自分を責めても失敗は失敗 もうどうにもならないのだから諦める。 いつまでも失敗を引き摺っている方がまた失敗に繋がりやすい。 ちゃんと反省、対策まで出来たら開き直る。 苦手な人っていますよね。 私もいますよ。 私はなるべく関わらないようにしてます。 たぶん苦手と思う相手は自分のことはよく思ってないと思うんですね。 お互い嫌な気持ちでいると思うので 極力話をしないで済むように 覚えるところは覚えて なるべく自分で仕事が出来るようになること。 性格はいずれにせよ 会社は仕事をするところなので 仕事で迷惑をかけないようにすることが先決かな。 理解してくれる人、心配してくれる人がいるなら少し甘えさせてもらったら♪ 持ちつ持たれずでね。 決して自分の至らないさや甘えが原因ではないと思います。 もしかしたらキャパオーバーの仕事内容なのかもしれませんね。 責任と仕事量があなたには限界が来てるのかも でもそれでも自分を責めるからますます精神状態がおかしくなってきてるのかもしれませんね。 まずはもう一度上司に相談 次に自分を責めないこと やるだけやっても出来ないならそれは仕方ない 上司にもちゃんと話しておけば 後は上司の判断になるわけだから。 よく寝れないのはやはり仕事のことが頭に引っ掛かっているからだと思いますよ。 1日も早くスッキリ出来るといいですね。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.2

10年前の経験は大事な財産だよね? それさえ無ければ。 貴方は今でもただ抱え「続けて」いた筈。 病院という響きにハードルを感じてしまうが故に。 でも、 貴方は以前に似たような症状で心療内科の門を叩いている。 その経験があるからこそ、 ただ自分の中で強引に整理する事に拘らないで、 素直に専門家に繋ごうという選択をしようとしている。 それって凄く大事な目線だよ? 誰にでも言える事では無いじゃない? それを素直の吐露出来る場所を創るだけでも、 貴方の心の風通しって変わるんだと思う。 勿論こうして書き込む事もささやかだけど力になる。 仕事と人間関係での悩み。 仕事が丁寧に出来ていくようになると、 それが貴方の心にゆとりを創り上げていく。 そのゆとりが、 他者に対する構えやすい気持ちを「柔らかく」していく。 逆も然り。 上手く絡めない相手もいる。 でも、理解して貰える人も居る。 優しく対応してくれる人もいる。 貴方は一人では無いんだよね? 苦手な同僚がいても良いんだよ。 別に得意にならなくても良いんだと。 彼らは彼らなんだと。 距離感が心地良く感じる人も居れば、 何だか上手く絡めないな~と。 そう感じる人も居るんだよ。 それも「自然」な事なんだと。 その集合体の中に自分はいるんだと。 今の私は私として、 仕事に対しても人間関係に対しても。 「丁寧」に対応していく事なんだと。 その積み重ねが少しずつ自分自身の「足元」になっていくんだと。 自分に丁寧に言い聞かせてあげる。 良い意味で先を見過ぎない。 今「だけ」見るのも窮屈だけど、 過去に対しても、未来に対しても。 余り手広く考えを伸ばし過ぎない事。 丁寧に目の前の仕事に向き合っていけるように。 自分自身の心的スペースの創り方は、 これからの貴方の課題になるんだと思う。 誰も貴方に特別な事をしろ、なんて言っていない。 精一杯背伸びしろ、とも言っていない。 むしろ「丁寧」に今に向き合って欲しい。 どうしても貴方の場合は、 一つのミスが別のミスを誘発しやすい。 一つのミスを大きく受け止め過ぎてしまう。 そのダメージに沈んでしまう間に、 そこから立ち上がる時間が掛かる間に、 丁寧に注いでいく別の目線から目を切ってしまう事がある。 それが別のミスを誘発してしまったりね? バランス良く周りを見たわすのは難しい事だけど、 貴方の場合は視野が狭くなり「やすい」。 それは「傾向」としてある。 だったら、 その傾向に貴方なりの丁寧さという「対策」を取っていけば良い。 仕事がしんどいからこそ、 公私のメリハリも大事。 「私」の時間でもグッタリした「まま」にならないように。 貴方なりに息抜きできる時間を1日のうちに少しでも創る。 人間関係に悩んでいるなら、 貴方にとって心地の良い人間関係を拠り所にしてもいい。 それも貴方なりのバランスケア。 リラックスにしても人それぞれ。 貴方はどういう時間がホッとするのか? お風呂にゆったり浸かって、 風呂上りにハーゲンダッツでもご褒美に食べる事なのか? 特定の趣味や関心があって、 一時でもそういう時間に触れる事が息抜きなのか? より発散系の動きのあるケアが良いのか? 静かな時間の中での心のデトックスなのか? 貴方次第で良いんだよ。 貴方は自分歴何年? 自分が自分の一番の理解者なんだから。 自分をもっと大切にね☆

akikusa
質問者

お礼

たくさんのお言葉感謝します。ありがとうごいざます。 「丁寧」 これは今私に一番足りないことだと思います。元々大雑把な性格でもあったのですが。 起きてしまったことにショックを受け、そこから逃げ、どうしようという感情と現実の事態が積み重なってダルマ式に大きくなってしまったのかなと思います。それがここへ来て自分ではどうしようもないくらいまで来てしまったのだと思います。 時間に追われて仕事が終わらない焦りがますます自分の首を絞めています。  ただ「丁寧に」ということがどういうことなのか、実は今の私にはわからなくなっています。 新入社員のときのように、すこしずつ、確認しながらというスタンスでいいのでしょうかね…? 理解してくれる人もいます。心配してくれる人もいる。忘れてました。大事にします。 >良い意味で先を見過ぎない。余り手広く考えを伸ばし過ぎない事。 まずは、足下を、ですね。 時間が無いことで、趣味の時間が削れてしまったのもストレスかなと思います。 心の問題が良くなったら、今の仕事量がほんとうに私にできる量なのかを見つめ直したいです。

回答No.1

大丈夫ですか? 仕事も毎日、いつも、順調な時はないですよ。 私はうつ病ですが何とか働けてます。10年ほど前に心療内科に行かれてるんですね。その時はどう乗り切られましたか。投薬ですか? 情緒不安定の様ですから、心療内科へご相談に行かれるのはひとつですね。 切り替え方ですよね。まずは、気楽になりましょう。仕事に対してずっと真剣に向き合っていては精神的にもたないですよ。皆、そうですよ。息抜きしてください。コーヒー飲んだり等々・・・ 私も、昔は仕事を帰宅後も精神的に引きずってかなり苦しかったです。そこでやった事は、携帯OFFと長風呂ですね。仕事モードからとにかく離れる。OFFモードになる事ですよ。考えれば考えれ程深みにはまります。他人の目を気になされる気持ちは解りますね。 生活の基本は、食生活と、睡眠です。薬の力を借りてみても良いと思いますよ。 頑張りすぎないでください。

akikusa
質問者

お礼

ありがとうございます。今も明日が来るのが怖いです。 でも「大丈夫?」と言って頂けたことに少しほっとしました。 うつ病でも働いてらっしゃるとのこと、すごいです。 当時はカウンセリングと、抗うつの薬を頂きました。3ヶ月ほどしたら仕事量が減ったことも幸いし良くなりました。 現在は当時より責任や仕事量も増え、働く/休むがうまくできなくなってるように感じます。 みんな私より忙しく頑張ってるのに何してるんだろうと思い、休息を取る事が現実逃避のような気になってしまいます… >生活の基本は、食生活と、睡眠です。薬の力を借りてみても良いと思いますよ。 ほんとそうですね。睡眠が特に今ほんとに良くないので(眠りたいという気持ちと、眠ったら明日が来るという恐怖がくりかえします)これは医師に相談してみます。 適度に、力が抜けるようになりたいです。