- 締切済み
お守り
安産のお守りをもらいました。 どうやって持ってたらよいのでしょか? みなさんは、どのようにしてますか? (2つもらいました) 参考にさせて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#9218
回答No.3
私も自分で買ったものと、実母からもらったものと2つ持っていました。 実母からもらったものは、長い紐付きで、お守りが丁度お腹の上にくるタイプだったので、服の下で、首からぶら下げてました。入浴以外はずっと身につけていることができました。 自分の分は、母子手帳と一緒に専用ケースに入れておきました。 「神様が喧嘩する」等よく聞きますが、気にしないでどちらも大切になさって下さいね。安産をお祈りします。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2
私が母からもらったお守りの説明書(?)には 「腹帯に入れてもよいでしょう」と書かれていました。 赤ちゃんを直接守る、と言うような意味もあるらしいです。 なので、腹帯と下着の間に挟んで入れれるようならやってみるのも良いかもしれませんね(^^)
- 2003may
- ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.1
私は母子手帳ケースに入れていました。 2つ持っていましたが、どちらも一緒にしてありました。 産まれてから、戌の日のお参りに行ったところには、お礼参りに行った際、奉納してきました。 もうひとつはいただいたもので、遠くの神社のものだったので、今でも持っています。 子供が産まれた時の記念のボックス(へその緒や、記念に作ったファーストネームの印鑑が入っている)に入れてあります。 参考になりそうもないですよね。 これから一段と冬の寒さがきつくなりそうですが、お体に気をつけて、元気なお子さんを出産してくださいね。
お礼
なるほど! 母子手帳ケースだといつも持ち歩いてるからOKですね。 参考になります。 ありがとうございました。