- ベストアンサー
この不妊専門病院の評判と治療内容について
- この不妊専門病院に通院して4か月ほど経ち、不信感を抱いています。
- 主な疑問点は、高温期の採血がないこと、子宮内膜症の診断に血液検査がないこと、抗精子抗体検査が行われていないこと、人工授精の過程で重いOHSSを経験したことです。
- 病院の対応にも疑問があり、採血や治療の判断について不十分な説明や不適切な発言があったと感じています。体外受精前に他の病院への転院を検討しているが、他の病院も同様の問題があるのか不安です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 今回は初の診療? 4か月目通院?ちょっとどっちなのかわからないのですが? (1)低温期の採血は頻繁にするものの、高温期の採血がない。 体温を提示されていますか? まぁ、4か月間あれば黄体期のホルモン値も検査されますが…。 体温や子宮内膜を観て大丈夫と思われているのか、 それでも数値を観て安心されたいですよね。 初診ならいきなりはされないケースがほとんどです。 (2)内診時の痛みや不正出血があることから、子宮内膜症だろうと言われたがCA125というマーカーの血液検査はナシ。 内膜症かどうかを見るには、腹鏡手術になりますから、「だろう」と言う推測だけですね。 手術までにだろうという推測があるなら、可能性検査は必要ですね。 初診ならそのうち・・ということになります。 (3)精液検査とフーナーテストの成績は非常に良かったので抗精子抗体検査はしていない。 精子検査は貴女の体に入っていない精子。フーナーは入り口だけのもの。 抗精子抗体もしてほしいところですが、4か月と言うならこれからかも。 (4)人工授精周期、毎日HMGを打ち大きい卵胞が7個弱できたがHCGを打ち決行。 大きい卵以外の小さな卵もすべて排卵し、重いOHSSになりました。→妊娠せず。 毎日HMGとは普段から排卵しにくい、育ちにくい方ですか? 毎日HMGとは体外受精するときの、数を取りたい場合ですよ。 なんかおかしいですね。 育ちにくい方であれば、7個も大きなのが育っている、おかしいです。 この人が体外をしたら卵胞は何個育つんだろう?と実験されてるみたいなことです、 AIHなら1個排卵で充分、それも普段健康自己排卵できているなら、HMGはきついと思いますね。 ええ~~~??なんか妙ですね。 貴女の排卵過程の情報がないので一概には言えないですが、 自己健康排卵されているなら、AIHで毎日HMGはおかしいと思います。 なんかメチャクチャ、べらぼうと言う感じです。 (1)の採血に関して。申し出た所「え?高温期?まぁ気になるなら採血するけど…」という感じでしてもらい、結果を渡されただけ。 生理前のプロゲステロン値が低い(4.0位)のが気になり、黄体機能不全を疑い、高温期が12日以下しかないと言っても「体温二層に別れてるでしょ?大丈夫」とだけでした。 高温期のP4が4.0ですか? それは低いです…。かなり低いですよ。子宮内膜は10mm以上ありますか? あったとしても、4.0なら黄体機能不全、足らないとみなすべき。 数値に出ているんですから。 体温が二層になっているからと言って、黄体が弱くないとか限りません。 高温期のどこかでポコンと下がる日がないですか? あの、なんだか毎日HMGと言い、体温の味方と言い、雑な医師ですね。 女性のそうした繊細なるところを診ようとする気配が感じられない、 ボキボキ、バキバキ、整体師にでもなれば良いのに。 妊娠への過程はボキボキ、バキバキではいきませんから。 (4)の人工授精についても多少強引ではないですか? 普段から排卵はありました。 都内有名クリニックで、成功率も高いですが多胎率も20%です。 血液検査で大丈夫と判断されたようですが… その普段から排卵とは、何日目である方ですか? 25日以上もかかりますか? 普通に14日目前後でされてる方なら、エブリディHMGはぞっとします。 そりゃそんなことをしていたら、多児率も上がりますよ。 多児率が20%、多いです。 ええ?マジですか??? されていることはIVFですよ?? 採取するんじゃない、妊娠させるんです、1個で充分です。 おかしい~~~。 >今後ですがかなりOHSSになりやすい体質らしいので、HMG‐HCG使用の人工はできないとのことです。 >体外受精なら戻せる卵も1つだし、調節しながらやってみるか?と勧められました。 貴女は双子ちゃんでも産みたいといわれたんでしょうか? そうでなければ、この医師がよほど多児好きでHMG好きですよ。 それか体外受精好き?体外受精へ誘い込もうとしている? まるで、HMGが使えないから、体外受精へと言っている気がします。 >遠慮しつつ何か詳しく質問したら「知識がある人ほど妊娠しない」と言い、詳しい患者は苦手という雰囲気でした。 この言葉で納得です。 要はこの医師、自分のやりたいようにやりたいんですよ、 貴女の体の状態など無視です。 知識がある人にはやりたいようにできないですからね。 良くそんな言葉を言えますね。 何かストレスでも溜まっているんですかね? ボキボキバキバキ、派手に何でもやってやれ!みたいな治療で身勝手な治療です。 貴女の排卵過程が、育ちにくい原因があるならともかくは、 HMGでやってみようとされたのかもですが、それでも毎日とは異質です。 AIhで育ちにくい方なら、排卵数日前で1~2回HMGが妥当です。 >でも他の病院も似た感じなのでしょうか?それなら仕方ないと諦めて体外受精しますが。 健康自己排卵していたDEERのAIH時代は、卵胞を育てる薬はなかったですが、 ここで皆様のお話を聞いていますと、 自己排卵~育ちにくい方なら、クロミッドや、セキソビット、プラスHMGなどを1~2回低用量ですね。 7個卵胞なら普通は中止になりますよ。 毎日HMGとはびっくりです。体外受精ですることですよ。 DEERはクロミッド処方されて7個育ってタイミングを阻止された経験もあります。 この病院しか知らないのであれば、他へ行ってみることもお勧めします。 医師により、どこも同じではないです。 貴女の状態に合った治療を普通はしてくれます。
その他の回答 (1)
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんばんは。 お返事にて、貴女の排卵過程が解りました。 >数値やその説明はないのですが、内診時に看護師さんに9~10mm…と言っていたと思います。 排卵後少し後だったならそれで大丈夫値は思います、着床時期ではもう少し欲しいですが。 >排卵日の診療後、いつも「今度は生理が来たら来て下さい」と言われ、申し出ない限り黄体期の検査はありませんでした。 う~~~ん、有名病院にしてはあっさりな。 >排卵はあります。でも27~32日周期で排卵はD15~20なので少し遅いかもしれません。(高温期移行のあとに排卵する様子) ではHMGを毎日使うほど遅いということではないです。 セキドビット当たりで充分と言う気がします。 >でもセキソビットの周期は排卵がD14頃で26日周期だったので、セキソビットで改善するんだなぁと思っていました。 ああ、セキソビットでちょうどいいくらいですね、プラス黄体補助があればね。 >元々卵も多い方です。最初の卵胞期の内診で「困ったなぁ少し多いね。多すぎるほどじゃないけど」と言われたことがあり。。 血液検査の結果で見ると多嚢胞ではなさそうでした(最近自分で調べました)。 それなのに毎日HMGはやはり特殊なのですね! DEERと似た感じですね、排卵は何もなければ、通常1個ですが、ちょっと何か薬を加えると、 多い目に排卵していたようです、多嚢胞性卵巣症候群ではないです。 そういうひとにHMGは効きすぎの気配があります。 DEERでもクロミッドでいきなり7個になり、以後何もされませんでした。 >あります!上がりきった後、3日目くらいで1~2回、低温期並みに下がります。高温期への移行もダラダラする時が多いです。 気になって基礎体温を見せたのですが、時間にして6秒ほど見て「そう?問題ないよ」と言われ…。 では体温からも黄体不足がうかがえていますし、何より数値が4.0が物語っていますね。 >人工受精の際にディファストンや黄体注射を初めて受けて、高温期に胸が張るなんて初めてだったので、今まで黄体不全だったんじゃ?と思ったのです。 黄体が豊富だとちゃんと、胸のハリやむかむか感を感じたりしますよ。 いつかは慣れもあり、むかむかはなくなっても、今まで少なかったのならそういうことを突然感じます。 >「こんなに卵が排卵して妊娠しないのだから体外しかない」という言い方でしたが、排卵日前のエストラジオール値も1500程度でしたし、実は未熟卵が多かったとか、万一タイミングがずれたとかでは?と思うのです。 卵子がたくさん排卵したら、妊娠するとは限りません。 なんか、大雑把なところですね。 たくさん排卵してしまったというところに、通常ではない何かがある、 無理して成熟させられたとか、貴女の思われる、未熟卵になってしまったとかそういうこともあるでしょうし、 とにかく大事に繊細にまず1個でしょ、大雑把すぎます。 >ですがこの病院は人工授精に賭けすぎていて、人工受精時でないと黄体注射やディファストンを出そうという気配がありません。 病院の間で何か管轄の様なものがあるのかもですが。 DEERはAIH病院で「アスピリンは向こうで(INF病院)もらってね、 こっちでは出せないんだよ」と言われたことがあり、そういう何かがあるのかな?とは思いましたが。 婦人科でも、黄体補助してくださっているようなところはあるようですし、良くわかりませんが。 それでも、数値として表れている、体温からもうかがえている、 大事を取ってくれてもいいのにとは思いますね。 また、くれる材料は揃っていると思います。 親身になってくれる医師はきっといます。 有名病院かもですが、何かはき違えている気がしてならない。 手っ取り早い数ありゃできる!ではないです。 繊細に薬や注射で貴女の排卵過程に調節して、大事に育てた1個の卵子がどうなるか?ですよ。 医師選びもまた近道になることです。 頑張って選んでください。 知識を得て、頑張りたい人により知識と経験を持って居る医師がリードしてくれるのが本望です。 知識のある人は妊娠できない?占い師ですか?あほくさ・・・ 良い医師は必ずおられますよ^^。 頑張ってくださいね!
お礼
とても納得できるお返事、ありがとうございます。 体外受精は高額ですし…転院してもう少し黄体期の検査など納得できる治療を何か月かしてから進みたいです。 いつか他の患者のことを「あれは色々うるさいよー」と看護師さんに言っていて、私の驚いた顔に気付いて「あ、あなたじゃないよ、あなたは若いから何も考えなくて大丈夫」と言ってきました。「知識のある人は妊娠しない」という妙な占いやら、詳しく聞けない雰囲気をかもしだされて嫌でした。 やはり信頼できて、自分に合う医者じゃないとお金も体も出したくないです… 丁寧に分かりやすくアドバイスをくれて背中を押して下さったDeerさん、ありがとうございました。
お礼
HOPinDEER様、知識の乏しい私に大変分かりやすい回答を下さって助かります。ありがとうございます。 >今回は初の診療? 4か月目通院? すみませんでした^^;4か月通院しています。この病院が初めてという意味でした。 >普段から排卵しにくい、育ちにくい方ですか? 排卵はあります。でも27~32日周期で排卵はD15~20なので少し遅いかもしれません。(高温期移行のあとに排卵する様子) でもセキソビットの周期は排卵がD14頃で26日周期だったので、セキソビットで改善するんだなぁと思っていました。 元々卵も多い方です。最初の卵胞期の内診で「困ったなぁ少し多いね。多すぎるほどじゃないけど」と言われたことがあり。。 血液検査の結果で見ると多嚢胞ではなさそうでした(最近自分で調べました)。 それなのに毎日HMGはやはり特殊なのですね! >高温期のどこかでポコンと下がる日がないですか? あります!上がりきった後、3日目くらいで1~2回、低温期並みに下がります。高温期への移行もダラダラする時が多いです。 気になって基礎体温を見せたのですが、時間にして6秒ほど見て「そう?問題ないよ」と言われ…。 人工受精の際にディファストンや黄体注射を初めて受けて、高温期に胸が張るなんて初めてだったので、今まで黄体不全だったんじゃ?と思ったのです。 >双子ちゃんでも産みたいといわれたんでしょうか? いえ。。治療での多胎は避けたいです。。 >体外受精へ誘い込もうとしている? この病院は体外受精はしていないので営利目的ではない様子です。 「こんなに卵が排卵して妊娠しないのだから体外しかない」という言い方でしたが、排卵日前のエストラジオール値も1500程度でしたし、実は未熟卵が多かったとか、万一タイミングがずれたとかでは?と思うのです。 ですがこの病院は人工授精に賭けすぎていて、人工受精時でないと黄体注射やディファストンを出そうという気配がありません。 お返事を読みやはりおかしいということが分かり、他の病院へ行ってみようと思います! 私の文章で何かあればお返事ください。。長々と、申し訳ありません。
補足
すいません、一部分忘れていました。 内膜の厚さは大丈夫だったと思います。 数値やその説明はないのですが、内診時に看護師さんに9~10mm…と言っていたと思います。 排卵日の診療後、いつも「今度は生理が来たら来て下さい」と言われ、申し出ない限り黄体期の検査はありませんでした。