- ベストアンサー
無線LANの暗号化レベルは混在使用できますか?
BUFFALOの無線LANアクセスポイントを使用しています。 型式:WHR-HP-AMPG/PHP これにノートPC、DS、PDAなどを接続しています。 DSはAOSS接続、ノートPCとPDAは手動設定で接続しました。 ただ、暗号化レベルをよく理解せずに接続しているので、教えてください。 アクセスポイントの「AOSS設定情報」を見ると、11aと11gのそれぞれに暗号化レベルがAES、TKIP、WEP128、WEP64とあり、それぞれSSIDが異なります。 また、WEP128とWEP64には各4つの暗号化キーがあります。 手動接続で機器を追加する場合、どれを選んでもよいのでしょうか? それとも手動接続では別にSSIDなど設定必要なのでしょうか? 種々の暗号化レベルを使用できるアクセスポイントでも一度設定すると、一つのアクセスポイントには一つの暗号化レベルしか使用できないので、その接続方式しか使えない、というような情報も見たのですが、そうすると暗号化レベルが低い機器を使う場合は、その他の機器もその低い暗号化レベルで使わないとならなくなるのでしょうか? 素人で情報が交錯しているかもしれませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 暗号化レベルが低い機器を使う場合は、 > その他の機器もその低い暗号化レベルで使わないとならなくなるのでしょうか? そうです。 ただ、最近は(なのか、私は知りませんでしたが)混在可能な機器もあります。 http://121ware.com/product/atermstation/topics/guideline/aterm.html
その他の回答 (1)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
WEP以外がお勧めです。 >そうすると暗号化レベルが低い機器を使う場合は、その他の機器もその低い暗号化レベルで使わないとならなくなるのでしょうか? そうです。
お礼
明確にご回答いただき、ありがとうございました。
補足
げ! そうすると私のPDAはWEPしかないので、他の機器も最低レベルの暗号化でしか接続できなくなるってことなんですね? これは、PDAをつながない方が得策なのかな? それと、11gと11aでは、別々に暗号化レベルを設定できると考えてよいのでしょうか?
お礼
とても勉強になりました。 ありがとうございました。
補足
マルチSSIDというものがあるのですね。 ところで、WEPの中に暗号化キーが4つありますが、これらは混在使用ができるのでしょうか?