パソコンの迷惑メール受診拒否は相手にわかる?
パソコンに送られてくる迷惑メールが不快なので、受信拒否設定をしていますが、これは送るほうに分ってしまうものなのでしょうか。
たとえば私のアドレスに送ったのがエラーになって、その理由が私の拒否設定である、とかわかるものなんでしょうか。
使っているのはbiglobeです。有料の迷惑メール対策とかはしていません。無料の迷惑メール受信拒否設定で送信者のアドレスを受信拒否リストに入れています。でも拒否設定をするとかえって増えるような気がして、こちらが拒否しているのがわかってちょっとづつアドレスを変えてしゃかりきになって送ってくる、ようにも感じます。たぶん自動的にアドレスを変えて送れるようになっているんだと思いますが。
最近はメールのヘッダーを拒否登録するなどして、だいぶ減ってきましたが、上記のようなことがあったので気になって質問してみました。よろしくお願いします。
お礼
livesunさん ご回答、ありがとうございました^^ メールアドレスに登録されているメールも受信拒否出来るんですね。。。