- ベストアンサー
中学2年生の娘が反抗期でだらしない
- 中学2年生の娘が反抗期で夜更かしをし、朝起きられずに困っています。遅刻も続き、高校推薦も叶わないと言っています。
- 勉強はできるものの、だらしなく考えが幼い娘。高校は制服が可愛いという理由でレベルの低い学校を選ぶと言っています。
- 娘は私の忠告を聞かず、悪態をつくばかり。部屋は散らかり、体操着も洗わずに学校に行きます。早寝早起きの習慣をつける方法やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、おめでとうございます 中2で反抗期がくるなんて、主様の子育ては大成功です お嬢さんは今、本当の意味での自我が芽生え、育っているんですね ここからは、今までのような「子どもへの接し方」ではいけません やり方を変える必要があります 難しいでしょうが、まずは1人の人間として信頼することです 寝坊したり、部屋が汚かったりは大したことではありません 自分で責任を持たせれば済むことです たくさん失敗させましょう 失敗から学ぶ力を信じてあげてください お嬢さんの友達を悪くいわない 自由にさせる分、自分で責任を取らせる 愛情と信頼を持ち続ける 大丈夫ですよ あなたのお子さんです 反抗期は第2の出産ともいいます 産みの苦しみは厳しいでしょうが、お子さんが健全なしるしです
その他の回答 (16)
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
娘さんのことを思って何か言えば、「うるさい‼!黙れ!死ね!うぜー!」と返ってくるんじゃ、会話になりませんね・・・。 会話がダメなら、一度、本気の手紙を書いてみるっていうのはどうでしょうか。 黙れ、死ねと言われたんだから、あなたが娘さんに伝えたいことをすべて手紙に書いて、それで何も変わらないなら、母親はもういないと思って生きていけと言い切るぐらいの強さも必要なのでは。
反抗期=悪いことではないと思うのです。 私も反抗期がありましたが、今は仲良くしていますし会話もありますし普通の家族です。 勿論親には悪かったなと思いますし、自分が馬鹿だったなとも思いますが、それは親の対応がよかったのかなと思います。 具体的にこうしたほうがよいというアドバイスを期待していらっしゃるのはわかりますが、まずご自身で考えなくてはいけないことだと思います。 娘さんも1人の人間なのです。 もちろん財力はないでしょうし、質問者さんにとっては子供ですから、質問者さんから見たらほうっておけないのは凄くわかります。 隣のお家の娘さんだと思うと一番簡単かもしれません。 隣のお家の娘さんが毎日汚い服を着て部屋がちらかり放題でしたら、質問者さんは口を出すでしょうか? 口を出したらどうなるでしょうか? 今の質問者さんと娘さんはそういう状態だと思ってください。 質問者さんが綺麗にリビングや玄関を掃除していれば、娘さんはちゃんとそれを見ていますでしょう。時間がかかるかもしれませんが、自分の部屋とのギャップに気付き、変わるのを待つと良いです。 服にしても、寝起きにしても同様です。 もしかしたら娘さんも質問者さんと同じ様に、朝起きれない事が分かっているのに夜更かしをしてしまうとか、すぐ捨てればいいのにゴミが捨てられなくて怒られてしまうとか、勉強や進学・将来のこと、質問者さんには口に出して言いませんが悩んでいるのかもしれません。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
あはは、、、、仕方ないですよ。 、、、失礼しました。 私の娘達も数年前はそうでしたから。。。 脱いだ制服はそのまま、当然パジャマは足を入れればまた履けるって状態で散乱。 それを指摘すれば <うるせ~黙れ、消えろ> でしたね。 ただ 遅刻、早退、欠席は無かったですね 病的な早退や欠席はありましたが、寝坊では無かったです。 私がやった事が正解と言うのではないですよ。 試行錯誤しましたしね、、、どれがいい方法って事も無いですが 書かせて下さいね。 パジャマから制服に着替える、当然パジャマは放置状態に娘はしてました。 なので 何度かは注意しましたが 治らず、反発しか無かったので そのまま放置しておいてました。 当然 娘が帰って来てから お風呂に入るにも パジャマが無いわけで。。。 そして朝になっても 制服はしわだらけ。。。(ハンガーに掛けないから) ミットモナイ と思いますよ、、、私も。 だけど それを自覚しないと 治らないし。 友達に <随分しわがない?>って言われれば恥ずかしいでしょうから それを待つだけでした。 夜遅くまで起きている って事は 何かしている って事ですよね? 携帯電話とか? うちは 携帯電話を小学生の頃から持っていましたが 中学の頃は 利用制限を家庭で作ってました。 夜10時半まで利用しても良い事、それ以降は両親の部屋に置く事(ロックしてOK) 等でした。 守れない時には イエローカード、それでもダメならレッドカートで 解約金が掛かっても解約してました。 2度程解約してます(汗 再契約には 自ら 何が悪くて 何をどうしたら良いのか を紙に書いてきましたよ。 ママはすぐに忘れるから言った言わない になるから 紙に書いた方がいい と夫が言ってました。 夫が言ったのは たったそれだけの事です。 後は一切言わず(一連の流れは私が伝えてましたが 子供の前では知らないフリをして貰ってました。) 夫婦で責めてしまったら 逃げ道がなくなりますからね。 言った所で聞く訳が無いので、制限するしかないと思います。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
二年生ってことは14歳くらいえすかね。 私はだいたい15歳くらいから自分で尻拭いさせるようにしていく時期だと思います。 違う言い方をすれば自活できない大人として向かい合う最後の育児の難関です。 あれしなさいこれしなさいといえば言うほど反発します。 大人の価値観を押し付けてると感じますますひどくなるでしょう。 例えば入浴で言えば 10歳までは今からお風呂に入りなさいと言う指示 15歳までは何時~何時までの間に入ってね 15歳からは何時以降に入るなら水を抜いて掃除までしといてね と選択肢の幅を増やしかつ自分の都合を優先するなら尻拭いまでするようにさせていきます。 まずは保護者の心身に余裕を持つことです。 余裕がなければ自然とお子さんに無意識にぶつけることになってきます。 「普段はこうだけどやる時はやる」とか「高校って偏差値じゃないよね」とか少しの信頼も持ちましょう。 心配なのは将来の夢とか目標とか小学生の頃から会話の時間を持っていましたか? なんとなく様子を聞く限り無目標自暴自棄になってるんですよね。 今更遅いと思うかもしれませんが必ずそのときが来ます。 そのときはタイミングとチャンスを逃さぬよう真剣に向き合ってください。 NGは自分はこうだったとかいう経験談+比較です。 それに加え「~したい!」という発言に「現実は厳しい」とか「お前には無理」という否定。 これらが反抗期の子には一番の地雷です。 気をつけてくださいね。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
ゴミ御殿を作る方は、発達障害ですよ。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>考えが幼く、高校は制服が可愛い所と決めており、 >そこの高校はレベルが下の方です。 >自分の人生だからよく考えてと言ってはいるのですが いいんじゃないでしょうか 娘さんの人生です アナタは親として最低限の助言をしました。 最終判断は 娘さん自身です。 無理矢理 行きたくない学校に行く意味ありますか? 究極の選択です。 ・行きたくない学校に入学 ついて行けず中退 ・レベルが低い高校を無事に卒業 >早く寝て遅刻しないで学校に行くように >するにはどうすればいいのでしょうか? ・例えば 起きていられない状況にする (時間が来たら娘の部屋のブレーカーを落とすとか(笑))
- 1
- 2
お礼
励ましのお言葉 ありがとうございます。 反抗期がきたことは 普通に育っていると いうことですね。 失敗から学ぶ事が出来ればいいのですがね!