• 締切済み

メンタルクリニックの担当医の説明

メンタルクリニックの担当医は普通どの程度説明してくれますか? 処方する薬についての説明は当たり前ですよね? その他に次回の診察はいつにするか決めたりすると思うのですが、「もし次回の診察予定日までの間に強い不安を感じることがあれば、予定を待たなくても来ていいですよ」など、通い方について説明してくれますか? 私の担当医はそういう説明を一切してくれませんでした。 メンタルクリニックに通うのは初めてで、頓服として処方された薬を飲みきってしまって、でもまだ約束した診察日じゃないからと数日強い不安を我慢して過ごしていたのですが、こういう時、他の人はどうしてるんだろうと調べてみると、次回の予約日を待たずにクリニックに行くという方が多くて、私のこの数日のストレスはなんだったのかとモヤモヤしています。 不安を解消するために通っているのに、クリニックが原因で不安が増えたのでは意味がありませんよね? 明後日予約が取れたので行くつもりですが、その時に担当医にこのことを話して、今後はきちんと説明して下さいと求めてもいいのでしょうか? 医者の仕事は薬の処方と説明だけと言われないか心配です。

みんなの回答

noname#157261
noname#157261
回答No.3

医者によると思います。 変わりないですか? ではこの薬で 次はいついつ来て下さい。 これで終わる医者もいると思います。 あなたの不安は明らかにクリニックにありますよね。 不安を解消するために通っていることが 逆に不安を大きくさせてますよね。 次回の診察では あなたが不安なことは全て聞いた方がいいと思います。 不安のまま治療していても治るわけないと思うから。 何て医者に言われるかわからないけど 今の不安がなくなるのは確かだから。 大丈夫。 何か言われたらまた話聞きますよ。

  • j0m8
  • ベストアンサー率42% (81/189)
回答No.2

私の担当医は言ってくれてました。 先生も人間なので言う言わないは差があります(^_^; 質問者様が行ってるクリニックは完全予約制なのでしょうか? 遠慮せずに『頓服薬を切らしてツライ』と電話すれば、予約の間に短い診察を受け入れてくれたり、薬だけ処方してくれるクリニックもありますよ。 常薬を処方されていて頓服を多用してしまうなら常薬を変えてみるか、頓服を多めに出してもらえるよう相談。 説明を求めても問題ありませんが、「この場合どういう対処をしてもらえるか」も聞いた方が良さそう。 先生が業務的か親身になってくれるか、カウンセリングも薬も自分に合う合わないがあります。 メンタルクリニックに関しては"薬の処方と説明だけ"では無いです。 質問者様が親身になってほしいタイプで今の担当医がそんなことを言う医者なら、担当もしくはクリニックごと変えた方が良いかもしれません。 ここから気分を害される内容かもしれません、悪しからず。 頓服で不安を取り除くお薬を処方されていてると思いますが、それとは別で安定剤(気分を静めるお薬)は処方されていますか? 質問文を見ていて少し威圧的に感じました。なんとなくですが・・ キッチリまじめ、人にも完璧を求めてしまう、虚勢を張ってしまう(強がり、弱いところを人に見せたくない)、イライラしやすい、 これら質問者様に当てはまりますでしょうか。 当てはまっていて安定剤を処方されてない場合、どういう時にこういう感情になる等も細かく話してみてください。 もっと気が楽に日々の生活を送れるようになります。 何を処方されているか分からないので既にそうでしたら流し読みで、お節介失礼しました。

回答No.1

いいとおもいます。ただ、 キチンと、といった言葉は、ドクターとの 信頼関係を損なってしまうキケン性が ありますので、もっとソフトムードを演出する 言葉を選びましょう。 質問者さまは、 ご家族、ご友人、お知り合いの人たちと 良好な人間関係を築けていますか。 だとすれば、ご自身では イライラ感、ストレッサー、不安などの原因は 何であるか、ある程度は、把握できているのかも 知れませんね。 お大事に!